コラム・特集企画 |
ビギナーズ知恵袋 vol.81 |
★アップス&ダウンのコツ
今回のビギナーズ知恵袋は、BCMユーザーさんから寄せられた「アップス&ダウンをマスターしたいけど、なかなか上手く出来ない!」という声にお答えすべく、アップス&ダウンのコツをお送りしよう。
波の崩れるスピードが速い時や、波が緩慢でスピードを付けたい時などに有効なアップス&ダウン。
カットバックやリップアクションに繋げるためにも、大切なテクニックの一つと言える。
このアップス&ダウンは、ヒザをバネの様に柔らかく屈伸させる様に使いながら、ボードをコントロールするという事が大切。

ヒザが伸びてしまっていると、スピードの基となる「タメ」が作れなくなるうえ、バランスも崩れ易く、体勢も不安定になってしまうからだ。
また、ボトム側に向かって降りる時は前脚に荷重し、トップ側に上がる時にはフワッと荷重を抜くイメージで行うと上手くいきやすい。
波の力だけでなく、こうして荷重した時の「タメ」を抜くことで、ボードの加速(ドライブ)を体感出来るので、ワイプアウトを恐れずにどんどんトライしてみよう。
そして、しっかりと荷重をかけたり抜いたり出来る様になると、自然にレールを使ったアップス&ダウンが出来る様になってくるハズだ。
板をパンパンと上下しないと止まってしまいそうな時は、なるべくボードを前に落とす様なつもりで、前脚荷重を意識してみよう。
今回のビギナーズ知恵袋は、BCMユーザーさんからのお悩みに答えるべくお送りしたが、現在、波乗りの際に使える裏ワザや、いつものアイテムもこうやって使うと超便利などの知恵袋も 。
もし知っている知恵袋がありましたら、是非とも からご投稿いただけましたら幸いです。
◆基礎知識
└今さら人に聞けないけど...知っておくべき基礎知識
◆便利情報
└経験が生んだ、まさしくサーファーズ知恵袋
◆グッズ関連
└快適な波乗りをサポートしてくれるグッズとの付き合い方
◆海での注意
└サーファーなら知っておきたい海での注意点
◆上達のコツ
└目からウロコ!?脱ビギナーサーファー宣言をサポート!
◆気象関連
└自分で波予想をする第一歩!?気象に関する知識!
◆カラダのケア
└押さえておきたいカラダのケアなどにまつわる情報!
◆ルール&マナー
└これだけは押さえておきたいルールとマナー集
【ネタ募集中!】
もちろん、聞いてみたいこと、やって欲しい企画なども、 お待ちしております!