湘南藤沢エリア
2017-08-02 更新
皆さん、こんにちは。波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

今週もよろしくお願いします!
先週更新(7/26)後は、腿前後と小さめでしたが、29日(土)には台風のうねりが入り、肩~頭ぐらいまで上がり、その後は腹~胸と下がり、更に腰前後まで下がりましたが、乗れる波が続いています。
地形は、全体的に大きな変化はなく、ミドル~インサイドがやや浅めな状態が、広い範囲で続いています。
それでは、地形チェックのレポートをお届けします!
【第二駐車場前】
この辺の広範囲で、大きな変化はなく、ミドルが深めな状態が続いていて、ブレイクはインサイド寄りですが、

【辻堂】
大きな変化はなく、ミドル~インサイドがやや浅めです。

【湘洋中前~スエヒロ】
この辺も大きな変化はなく、やや浅めな状態が続いています。

【地下道前~スケートパーク前】
この辺も変わらずで、ミドル~インサイドがやや浅めな状態が続いています。


続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】
鵠沼も全体的に大きな変化はなく、広い範囲にピークがいくつかあって、ブレイクしています。


水族館前周辺は他より小さめで、ややトロ目なブレイクでしたが、

今回の各ポイント/エリア毎の地形レポートは以上になります。
続いて、この先の波です。
勢力を落としながら南下していた台風5号は、再び勢力を強めながらゆっくりと、北西に進みそうです。
週末(8/5・6)には、西日本~九州に接近、又は上陸しそうな予報が出ています。
再びサイズアップしそうなので、十分に注意して、レベルに合ったところで、無理のないようにしてください。
海に入らないという判断も大事なことなので、冷静な判断をお願いします。
九州地方など、大雨の災害で大変なところですが、災害が最小限にすむことを願いたいです。
台風が遠くても、この影響で大雨の被害などもあるので、台風情報や気象情報は要チェックですね。
さて、水温ですが、変わらずやや高めなので、トランクスにタッパぐらいで良さそうです。
ただし、ゲリラ豪雨で川の水が増えていますので、

最後にお願いです。
週末は何処も混んでましたね~!

今回は以上です。
次回(週)も通常通り水or木の更新を予定していますので宜しくお願いします。
*****
レポート一覧へ
*****

