非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2017-08-09 更新
皆さん、こんにちは。
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

IMG_7313




今週もよろしくお願いします!

先週チェック(8/2更新)後の一週間は、3日(木)までワイドなうねりで、ダンパーぎみな早いブレイクが多かったですが、4日(金)から西寄りのうねりも混じりだして、切れたうねりが入りはじめ形のいい波で、全域で遊べるようになっていました。

地形は、全体的に大きな変化はなさそうで、広い範囲でミドル~インサイドが浅めな状態が相変わらず続いています。

ただ8日早朝は強烈オンショアで、サイズもあり、カレントが所どころに発生しているので、この先は地形に少し変化が出るかもしれません。

それでは、地形レポートをお届けします!


【第二駐車場前】
変わらず、ミドルがやや深めで、他より少しインサイド寄りのブレイクですが、うねりの形が良かったのもあり、十分乗れる波が入っていました。
_1
基本ワイドブレイクとなる地形ですので、西うねりのときが良いかも知れません。。。


【辻堂】
辻堂も変わらず、ミドル~インサイドがやや浅めな状態が続いています。
_1
オーバーヘッド前後のときは、うねりの形も良く、アウトから綺麗にブレイクしていて、久しぶりに手ごたえ十分の波になっていました。
_2
アウトの地形がいいと言うよりは、うねりの形が良かったんだと思いますが。。。
_3
サイズが少し下がって、胸~肩のサイズのときも、ミドルから乗れて遊べていました。


【湘洋中前~スエヒロ】
この辺も大きな変化はなさそうで、ミドル~インサイドがやや浅めな状態が続いてます。
_1
うねりの形が良かったので、アウトもミドルからのブレイクも乗れていました。
_2
久しぶりの形のいいうねりでしたね。


【地下道前~スケートパーク】
この辺も、大きな変化はないようで、ミドル~インサイドがやや浅めのままです。
_1
他のポイント同様、うねりの形が良かったので、遊べる波になっていました。


続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】

このエリアも全体的に大きな変化はなさそうで、ミドル~インサイドがやや浅めな状態が続いています。
kugenuma1
広い範囲にピークがいくつかあって乗れています。
kugenuma2
他と同じで、うねりの形さえ良ければ、どこもいい波になり遊べる、そんな地形でした。

水族館前周辺は、他より少しサイズが小さ目でしたが、ロングボードや浮力のある板を中心に、遊べる波でした。
_1
地形は変わらず、サイズが上がれば遊べるようになりますね。


今回の各ポイント/エリア毎の地形レポートは以上になります。


続いて、水温です。
変わらずMAXです、トランクスにタッパぐらいで良さそうですよ。


さて、この先の波ですが、台風5号はゆっくり北上しながら温帯低気圧に変わりました。
当然サイズのピークは過ぎているので、今後はサイズダウンしてきそうです。
それでも、サーフィンできるぐらいのサイズは続きそうなので、小さめで遊びましょう。


それでは最後に毎回のお願いですが、波が良かったので時間帯によっては、かなり混雑していたポイントもあったようです。
皆さんでルールとマナーを守って、事故や怪我、トラブルの無いように楽しんでください。


今回は以上です。
*****
レポート一覧へ
*****