映画「OCEANTREE」上映会&トークショーイベントが湘南T-SITEで開催
2017-11-06 更新

「自然と共に生きる」
海にある約70%ものゴミが人の住む街から来ているのはご存知だろうか。海の問題は海だけを見ていても改善されない。「山・川・街・海は全て繋がっている」のだ。
--
神奈川大学、現役大学生の石川拳大と八神鷹也が、サーフィンを通じて海から感じた想いを映画として表現。「自然や社会に向き合うことの大切さ」をテーマに、クラウドファンディングで集まった多くの方と共に作り上げた映画『OCEANTREE - The Journey of Essence -』がついに公開。来る11/25(土)湘南Tサイトにて、上映会&トークショーイベントが開催されます。
当日は、先日日本でも発売が開始されたコロナドビール(サンディエゴ)とサーフライダーファウンデーションのコラボレーションビール「CoastWise Session IPA」もお披露目される予定。
お時間のある方はぜひ、会場まで足を運んでみてください。
『OCEANTREE - The Journey of Essence』 - 上映会
http://real.tsite.jp/shonan/event/2017/11/oceantree.html
■日時
2017年11月25日(土)18:00〜20:00
■場所
湘南T-SITE(1号館2階 湘南ラウンジ)
■参加費
一般 500円(税込)
高校生以下 無料
※スターバックスのドリンクご購入でサーフライダーファウンデーションの特製ステッカープレゼント
(先着50名、受付でレシートを提示)
■定員
150人
■申し込み方法(電話受付)
湘南 蔦屋書店
0466-31-1510(代表)
※お申込みの際にイベントの日時とタイトルをお伝えください。
※店頭でのお申し込みの場合は2号館1階BOOKカウンターまで。
■イベントスケジュール
18:00 スタート〜20:00終了
18:00 OCEANTREE紹介
18:15 映画上映
19:00 トークショー
テーマ「自然や社会に向き合うことの大切さ。それぞれが今感じること。」
19:30 ミュージックライブ
【プロフィール】
石川 拳大(いしかわ けんた)
湘南育ち・在住の大学生サーファー(神奈川大学)。
国際環境NGO Surfrider Foundation Japanアンバサダーとして活動中。
2015年 第50回全日本サーフィン選手権大会チャンピオン、
2016年 ISA世界大会 日本代表、
2017年 日本代表 強化指定選手。
八神 鷹也(やがみ たかや)
湘南出身サーフィン歴10年の世界をまわる映像作家。
高校生の時メディア業界に入り、TV番組や企業のCM・PVなど様々な作品の制作に携わる。
石川拳大と学生サーフィン連盟の大会で出会い、共にサーフィンの新しい表現に挑戦中。
石川拳大からのコメント
上映会という大勢の方々と時間・空間を共にし、自分たちの思いを"生"で感じて頂き、映画のテーマが多くの方々に響くことを期待しています。
今回の映画で終わりではなく、継続的な活動を続けていく自分たちの活動を、皆さんと今後は取り組めるような関係を築きたいです。
製作者と視聴者の関係ではなく、同じ地球に住む者として。
ホームページ
http://oceantree.site/
OCEANTREE - The Journey of Essence - Trailer from The Days Water . on Vimeo.