湘南藤沢エリア
2018-03-01 更新
皆さん、こんにちは。波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週チェック(2/21更新)後は、フラット~ヒザ前後と波のない一週間で、鵠沼周辺だけロングボードで何とか乗れるぐらいのコンディションが続いていました。
海が荒れてないので、地形も変わりはなく、全体的にインサイド寄りがやや浅めな所が多めです。
今回は、27日8時35分~9時40分、風はオフショア/弱い南東うねりで腿前後/潮位はタイド表で94cmぐらいのタイミングに、全域チェックしてきたので、参考にしてみてください。
それでは、地形レポートをお届けします!
まずは【第二駐車場前】周辺ですが、腿前後のうねりは入っていました。


【辻堂】
インサイドは少し浅めの地形ですが、このサイズだとわれ難く、ショアブレイクに近い所で、なんとかブレイクするぐらいでした。

【湘洋中前~スエヒロ】


【地下道前~スケートパーク】
鵠沼スケートパークのみ工事で通れなかったので、写真が撮れていません。。。
ただ、この辺も地形は変わらないようで、インサイドはやや浅めです。

続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】
鵠沼も全体的に変わりはないようで、インサイド寄りが浅めの地形です。

水族館前周辺
この辺も変わらずやや浅めの地形ですが、チェックしたときは南東寄りのうねりだったので、他よりサイズが小さかったです。


今回の各ポイント/エリア毎の地形レポートは以上になりますが、続いて、水温です。
波がなかったので私は入っていないのですが、変わらずブーツにグローブもした方がいいと思います。
さて、この先の波ですが、日本海を低気圧が急速に発達しながら通過し、南~南西風が猛烈に強まり海は大荒れです。
この風がおさまる2日後半~3日には波乗りできそうですね。
また、今回の風波で地形にも変化が出そうです。。。
最後にお願いです。
もう3月ですね。気温も一気に春めいてきそうです。
人も増えてくると思うので、みなさんがルールやマナーを守って、事故や怪我、トラブルの無いように楽しんでください。
今回は以上ですが、次回の更新(3/5週)は都合によりお休みします。
3/12週は更新しますので、宜しくお願いいたします。
*****
レポート一覧へ
*****

