湘南藤沢エリア
2018-07-04 更新
皆さん、こんにちは。波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週チェック(6/27更新分)後は、日本海側に上がっている梅雨前線に向かってオンショアが続いていて、風波が続いていますが、2日(月)ぐらいから台風7号からのうねりも入り、少しアップしています。
地形は全体に大きな変化は無いようで、インサイド寄りが浅めな所が多いですね。
それでは、地形レポートをお届けします!
今回は、3日(火)7時39分~8時55分(少し強いオンショアで、胸~頭ぐらい。潮位134cmぐらい)に全域見てきたので、参考にしてみてください。
まずは【第二駐車場前】周辺ですが、全体にやや深めは変わりないようで、見たときは頭くらいのセットがはいっていたので、ミドルからブレイクしていました。


【辻堂】
変わらずインサイドよりがやや浅めですが、ミドルが深めでアウトで割れても消えがちになりやすかったです。

【湘洋中前~スエヒロ】
この辺も変わらずインサイドよりは少し浅めですが、ミドルは少し深そうでした。


【地下道前~スケートパーク】
この辺も変わりはないようで、インサイドよりはやや浅めの状態が続いています。


続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】
この辺も大きな変化はないようで、インサイドよりがやや浅くなっていますが、ミドルが深めな感じでした。

水族館前周辺も大きな変化はなく、

今回の各ポイント/エリア毎の地形レポートは以上になりますが、続いて、水温です。
水温は一気に上がっていて、少しぬるく感じるぐらいです。
吹き続いている風が弱まれば、トランクスにタッパぐらいでも良さそうです。
さて、この先の波ですが、今後も梅雨前線に向かって南風が吹き続きそうです。
台風7号のうねりが続きそうですが、風が残念ですね。。。
7号のうねりがさがった頃、8号のうねりが入りだしそうかな?です。
最後にお願いです。
毎回になりますが、人が多くなっているので、事故や怪我/トラブルのないように、みなさんがルールとマナーを守って楽しんでください。
*****
レポート一覧へ
*****

