湘南藤沢エリア
2018-07-18 更新
皆さん、こんにちは。波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

今回は、17日(火)のタイド表潮位が112cmぐらいの時間帯だった、9時43分~10時47分の間に全域見てきたので、参考にしてみてください。
弱いオンショアでヒザぐらいでしたが。。。
前回チェック(7/11更新)後は、台風8号のうねりが徐々に下がって、週末(7/14)から弱いオンショアでヒザぐらいの風波が続き、地形的には全域で大きな変化はないようで、相変わらずインサイド寄りがやや浅めな所が多いですね。
それでは、地形レポートです!
【第二駐車場前】
他より深い地形は変わらずですが、岸寄りが何か所か浅くなっているので、

【辻堂】
辻堂も変わらずインサイド寄りが少し浅くなっていますが、

【湘洋中前~スエヒロ】
この辺も大きな変化はないようで、インサイド寄りがやや浅い状態が続いていて、

【地下道前~スケートパーク前】

続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】
鵠沼も広い範囲で地形の変化は無い様子で、相変わらずインサイド寄りが浅い状態が続いてます。

水族館前周辺も変わらず、浅めなようですが、あまりにもサイズが無く小さなショアブレイクのみでした。

今回の地形レポートは以上になります。
続いて、この先の波です。
今のところの予報では、台風8号の後に出来た熱帯低気圧はあまり発達せずに大陸にむかってしまい、影響はなさそうですが、次にできそうな熱帯低気圧が少し発達しそうです。
台風にまでなるかが微妙なので、最新の気象情報や波情報をマメにチェックしておきましょう。
しばらくはオンショア小波が続いてしまいそうです。。。
さて、水温ですが、変わらずぬるく感じるぐらいです。
トランクスにタッパぐらいで良さそうですが、弱いオンショアが続いているので、クラゲには注意してください。
それでは最後に、毎回になってしまいますが、こう暑いと皆さん海に浸かりたいのか?波のわりに週末は混んでましたね。。。
事故や怪我、トラブルの無いように、皆でルールやマナーを守って楽しんで下さい。
*****
レポート一覧へ
*****

