湘南藤沢エリア
2018-08-08 更新
皆さん、こんにちは。波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週チェック(8/1更新分)後は、膝~腰のスモールコンディションが続いていましたが、6日(月)夕方から台風13号からのうねりが入り始め、翌7日朝からオーバーヘッドプラスのコンディションとなり、各ポイントアウトからのハードなブレイクとなっていました。
それでは、地形レポートです!
今回は、7日(火)朝6時50分~7時41分、強いオフショアのオーバーヘッドプラスサイズで、タイド表潮位が62cmぐらいの時間帯の地形チェックです。
参考にしてみてください。
【第二駐車場前】
広い範囲でアウト寄りからブレイクしていましたが、うねりが超ワイドだったため、乗れそうな波は少なかったです。

ただ、サイズダウンが進むと厳しくなりそうな地形でしたが。。。
【辻堂】
辻堂もアウトからのブレイクで、うねりがワイドすぎでダンパーぎみでした。


サイズが落ち着くか、うねりの向きが変わるの待ちましょう。
【湘洋中前~スエヒロ】
この辺もアウトからのブレイクで、うねりがワイドでほぼダンパーでした。

【地下道前~スケートパーク前】
この辺も他と同様で、アウトからのダンパーぎみなブレイクでした。


サイズが落ち着いてうねりの形もが良くなったら入りましょう。
続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】
広い範囲でアウトからのワイドなダンパーぎみなブレイクでした。

今回のサイズアップで流れが入りそうですので、良くも悪くも地形は変化するかも知れません。
水族館前周辺
他より少し小さ目で頭前後ぐらいでしたので、うねりも切れ目があり、ややトロ目ながらもショート/ロング共に遊べるコンディションでした。

ここの地形は良くも悪くも大きな変化は無いと思いますので、サイズ次第でチェックしてみて下さい。
今回の地形レポートは以上になります。
続いて、この先の波です。
今回台風13号と14号の進路/発達次第ですね。。。
最新の気象情報や波情報をマメにチェックして下さい。
さて、水温ですが、変わらず高めで、トランクスにタッパでいいと思います。
しかし、台風で荒れているので、今後一時的に下がるかもしれないですね。
お風呂と一緒で、掻き混ぜられてますので。。。
それでは最後に、毎回になってしまいますが、お願いです。
人の多い状態が続いています。
事故や怪我、トラブルの無いように、皆でルール/マナーを守って楽しんで下さい。
台風でうねりが大きくなってます。
ビギナー/中級者の方は、無理しないように!
★8/13週の更新は都合によりお休みを頂きます。
8/20週~は再び通常どおり更新する予定です。
*****
レポート一覧へ
*****

