非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2018-09-19 更新
皆さん、こんにちは。
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

IMG_7313




先週(9/12更新分)チェック後は、腰前後のスモールコンディションが続いていたのですが、16日(日)から台風22号のうねりが入り始め、頭前後のうねりが続きました。
波が大きいのでインサイド寄りの地形は判断し難く、今回は主にアウト寄りの地形判断をしていこうと思います。

全体的にアウト寄りのブレイクは悪くないというか、うねりの形が良い日が続いていましたね。

今回は、18日(火)8時31分~9時24分、タイド表での潮位が76cm~89cmと記載されている間に全域見て来ました。
弱いオフショアで頭前後でしたので、今後のサイズアップ時のポイントセレクトの参考にしてみてください。

それでは、地形チェックレポートをお届けします!


先ずは、【第二駐車場前】
この辺は相変わらず他より深めですので、ブレイクするポイントも他よりショアから近い位置でのブレイクでしたが、
_1
_2
うねりが合っていたようで、他より形の良い充分乗れそうな波が入っていましたよ。


【辻堂】
アウトは少しトロ目なブレイクが多かったですが、形のいいセットも入り、選べば十分乗れそうでした。
_1
_2
第二同様に、このサイズだと少し深めなくらいの地形の方が、ブレイクが切れてくれるのでしょうね。。。


【湘洋中前~スエヒロ】
アウトの地形に大きな変化はないようで、アウト~ミドルは辻堂より浅めに見えました。
_1
_1
アウトのブレイクはワイドな印象でしたが、選べば距離乗れそうでした。


【地下道前~スケートパーク】
この辺のアウトも変わらないようで、アウトからのブレイクが良かったです。
_1
_1
しかし、ミドルぐらいの小さ目も相変わらず十分乗れそうでしたので、全体的な地形に変化は未だ無い様子です。


続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】

この辺りの地形も大きな変化はないようで、
_1
_1
アウトからのブレイクは形のいい波もあって、充分距離を乗れそうな地形でした。

水族館前周辺は、他より少しサイズが落ちましたが、ややトロ目ながらも形のいい波も入っていて、
_1
ロングボード中心に十分乗れる地形が安定しています。

今回の台風はうねりが良かったんで、全域で充分遊べていましたね。


今回の各ポイント毎の地形レポートは以上になります。


さて、水温ですが、変わらず少し高めです。
しかし、朝夕の気温が少し下がってきたので、ロングジョンやスプリングぐらいが良さそうですよ。


また、この先の波ですが、このうねりは少しずつ下がって行きそうです。
そして週末(9/22~)は、日本海を低気圧が発達しながら通りそうなので、今度は風波で上がりそうです。

なお、現在日本の遥か南にある雲の固まりが、今後、熱低→台風へと発達するかも?しれないので、最新の気象情報と波情報はマメにチェックしておきましょう。


それでは最後にお願いです。
毎回になってしまいますが、週末は人が多いですね。。。
事故や怪我、トラブル等の無いように、みなさんでルールとマナーを守って楽しんで下さい。

*****
レポート一覧へ
*****