非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2018-09-26 更新
皆さん、こんにちは。
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

IMG_7313




先週チェック(9/19更新分)後は、スモールコンディションが続いてましたが、週末(9/22・23)は沖合で西~南西風が吹き岸寄りでオフショアだったため、形のいいうねりが入り、全域で遊べていたようです。

地形は全体的にインサイド寄りがやや浅めな所が相変わらず多いですね。

それでは、地形レポートです!

今回は、24日(月)9時32分~10時33分、タイドグラフの表記で潮位62cm~47cmぐらいの間に全域見て来ました。
弱いオフショアの膝前後でしたが、今後のポイントセレクトの参考にしてみてください。


【第二駐車場前】
全体的に他より深めですが、インサイドが浅くなっているので、乗れる距離は短いですが少しできそうでした。
_1
この辺はサイズアップしたときに、チェックしてみてく下さい。


【辻堂】
インサイド寄りが、少し浅めな地形は変わらずですが、小さい時は潮が多いと割れずらいです。
_1
潮が引いてくれば乗れるようになっていましたが、腹~胸ぐらいのときは、少し潮が多めな位の方がいいかな?って感じです。


【湘洋中前~スエヒロ】
この辺も広い範囲で地形は変わらないようで、辻堂より少し浅めで、小さくてもわれ易いです。
_1
週末(9/22・23)は形の良い腹前後のうねりが入って、広い範囲で遊べていたようです。
_1
これぐらいのサイズが、いまの地形に合ってるのかもしれないですね。
うねりの形と向きが良かっただけなのかな?。。。


【地下道前~スケートパーク前】
この辺の地形も変わらずミドル~インサイドが浅めで、広い範囲で乗れそうでした。
_1
_1
この辺も、デカくなりすぎない方が遊べそうな地形でした。


続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】
鵠沼
全域で大きな地形の変化はないようで、インサイド寄りが浅めな状態が続いています。
_1
小さい時でも、潮が引きすぎない方が乗れそうな地形でした。

水族館前周辺はうねりが入らず小さく、ロングボードでなんとかテイクオフできるかな~?
_1
ぐらいでしたが、浅そうな地形は変わっていませんので、今後台風のうねりが入れば遊べるようになると思います。


今回の地形レポートは以上になります。


続いて、この先の波です。
今後台風24号のうねりが入ってきそうですので、最新の気象情報や波情報はマメにチェックしておいてください。

週末(9/29・30)は、またまたサイズアップしそうです。
ご自分のレベルに合わせて、無理なく楽しんで下さいね。


さて、水温ですが、少し下がってきました。
しかし、天気良ければスプリングやロングジョン、天気が悪くてもシーガルぐらいで良さそうなレベルの下がり方です。


それでは最後に、毎回になってしまいますが、お願いです。
週末中心に人が多めな藤沢エリア。
事故や怪我、トラブル等の無いように、みなでルールやマナーを守って楽しんで下さい。

*****
レポート一覧へ
*****