湘南藤沢エリア
2018-10-11 更新
皆さん、こんにちは。波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週チェック(10/3更新分)後の4日(木)には、台風25号のうねりが入りだし、週末は少しオンショアが入ってしまいましたが、まずまず楽しめた一週間でしたね。
地形は、少し変化が出た所もありますが、全体的には大きな変化はないようで、相変わらずインサイド寄りがやや浅めな状態が続いています。
それでは、地形レポートです!
今回は、オンショア風波の残りが少しだけあった、8日(月)7時32分~8時33分、タイドグラフ表記で潮位102cm~79cmぐらいの間に全域見て来ました。
弱めのオフショアで腿~腰と、一番地形に左右されそうなサイズでしたので、今後のポイントセレクトの参考にしてみてください。
【第二駐車場前】
この辺は変わらずミドル~アウト寄りが他より少し深めですが、インサイド岸近くが浅めになったので、小さ目でもブレイクするようになっています。

サイズがあった日は、アウト/ミドルから十分乗れる波になっていたようですよ。
【辻堂】
地形に大きな変化はなく、潮が多いとわれ難いので、少し引いてる時間帯にチェックして見てください。

頭半以上になれば、遊べる波になっていました。
【湘洋中前~スエヒロ】
この辺の地形も大きな変化はなく、

【地下道前~スケートパーク前】
この辺も変わらずで、


続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】
全体的に大きな地形の変化はなく、

水族館前周辺も変わらず全体的に浅めで、サイズがあった日は人が集まっていたようです。

今回の地形レポートは以上になります。
さて、水温ですが、少しだけ下がったように感じましたが、ウェットスーツは変わらずシーガルぐらいで良さそうでした。
ただし、オフショアが強めで気温低かった日は、ジャーフルでもいいぐらいでしたよ。
続いて、この先の波です。
今のところの予報では、しばらくの間スモールコンディションが続きそうです。
ただ、予報は変わることがあるので、最新の気象情報と波情報はマメにチェックしておきましょう。
それでは、毎回になってしまいますが、最後にお願いです。
連休の最終日は凄い人でしたね~!

事故や怪我は勿論、トラブル等も無いように、みなでルールやマナーを守って楽しんで下さい。
*****
レポート一覧へ
*****

