湘南藤沢エリア
2019-01-17 更新
皆さん、こんにちは。波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週チェック(01/09更新分)後は、ヒザ前後のスモールコンディションが続き、鵠沼周辺で少しできるぐらいでした。
荒れてないので、全体的に地形も当然変化はないようです。
今回は、15日(火)7時40分~8時32分(タイド表記載の潮位90cm)の間に全域見てきましたので、今後のポイントセレクトの参考にしてみてください。
波はヒザ前後と、スモールコンディションでしたが。。。
それでは、地形レポートをお届けします!
まずは【第二駐車場前】
インサイド寄りが少し浅くなっていますが、このサイズだと割れてなかったです。

【辻堂】
ここもこのサイズだと割れないですね。。。

【湘洋中前~スエヒロ】
この辺も、このサイズでこの潮位では、ブレイクしませんね。。。

【地下道前~スケートパーク】
地下道前の地形も、このサイズだとブレイクしません。


続いて鵠沼方面。
【河口~水族館前】
鵠沼方面も変わらずインサイド寄りが浅めな地形が続いています。


こうなると水族館前もかなり小さかったです。


今回の各ポイント毎の地形レポートは以上になりますが、続いて、水温です。
私は入れてないので実体感していませんが、変わらずなようで、5x3のフルぐらいが良さそうです。
風が強い日や朝夕は、ブーツを履いた方が良さそうです。
さて、この先の波ですが、冬型の気圧配置次第です。
ただ冬型になるタイミング予報は変わるので、最新の気象情報や波情報をマメにチェックしておきましょう。
それでは毎回になってしまいますが、最後にお願いです。
休日は人が多い藤沢エリア。。。
事故や怪我、トラブルの無いように、皆でルールやマナーを守って楽しんで下さい。
*****
レポート一覧へ
*****

