非会員上部PR枠用
 

南房総エリア

2019-07-24 更新
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当の鈴木国雄です。
_cid_D4983EB0-31C5-49C3-9E8F-FDFAEC2465AD





いよいよ「秒読み段階」へ入り、早くて明日(7/25)辺りに関東地方は梅雨明けとの事でしたが、最新の天気予報ですと「今週末は大雨の恐れも有り、来週に持ち越しか!?」「しかも台風迄発生」・・・・。

例年の梅雨時期ですと、ウネリが梅雨前線にブロックされ、スモールコンディションが続いてしまうイメージが有りますが、当エリアに関して言えば、今年はまずまずのコンディションに恵まれたのではと思います・・・。

と言う事で、今週も「地形レポート(7/23火曜日チェック)」を、早速お届けしたいと思います。


それではいつも通り『千倉』から。
まずは監視所側。
今週も「インサイド~ミドル手前辺り迄が浅目な地形」に、残念ながら変化は見られませんでした。
取材時はミドルタイドへ向かい、インサイドよりの地形に反応していましたが、潮の少な目な時間帯は、ピークワイドな速目やダンパーブレークとなってしまいます・・・。
・7月23日(火)、ハイタイド約2時間後の監視所側。
_1
引き続きお勧めの潮回りとしては、ミドル~ハイタイド手前迄となる様です。

そして教習所側。
前回(7/17)レポートで「インサイド~ミドル手前が深目の地形」は、大分改善されて来た様です。とお伝えしましたが、今回の取材時は若干また深目に戻ってしまった様に見えました。
今迄のレポートで、7月19日から海水浴場がオープンした事は何度かお伝えしていますが、実は今一番コンディションが良いのは、海水浴場エリアとの境界線(実際は海には目印が無く分かりづらい)のバンクで、こちらでサーフィンが出来るのは、9時前もしくは16時以降となりますので、ライフセーバーの指示に従いお楽しみ下さい!
・7月23日(火)、ハイタイド約2時間後の教習所側。
_2
最近のお勧めの潮回りは、ミドル~ロータイド手前迄となる様です。


次はお隣『千歳』
前回(7/17更新分)レポートの宿題の「しばらく続いている、インサイド~ミドル手前が深目な地形が改善されたのでは?」の回答から
「正面はインサイド~ミドル付近迄、適度な水深の地形に変化した様ですが、残念ながら右・左寄りはまだ深目の様でした」ので、お勧めの潮回りは正面がハイ~ミドルタイド辺りで、右・左寄りはミドル~ロータイド手前辺りとなります。
・7月23日(火)、ハイタイド約2時間10分後の正面。
_1
・7月23日(火)、ハイタイド約2時間10分後の右寄り。
_2
・7月23日(火)、ハイタイド約50分前の左寄り。
_3

潮の多目な時間帯でのチェックでしたので、そこ迄露出はしていませんでしたが、引き続きインサイドのリーフにはお気を付け下さい。
_4


そして和田方面『花籠』
今回の取材時も河口はほぼ正面に注いでおり、インサイド寄りの「ドン深」は解消され浅目な地形はキープされていました。
・7月23日(火)、河口周辺。
_1
まだ潮の多目な時間帯でしたが、ショルダーの張ったまずまずの波がブレークしていました!
・7月23日(火)、ハイタイド約2時間20分後の花籠。
_2
お勧めの潮回りは、ミドル~ロータイド手前迄となる様です。


続いて『大原駐車場前』
今回もミドル付近のバンクは健在でしたが、潮の多目な時間帯だったせいか、厚目なブレークが目立ちました。
若干この辺りが深目になっている様ですが、1アクションは入れられていましたので、潮回りを考慮すれば充分楽しめると思います!
・7月23日(火)、ハイタイド約2時間30分後の大原駐車場前。
_
引き続き、潮の少な目な時間帯がお勧めとなります。


そして最後に『白渚』
まずは河口寄り。
今回のチェック時も、遠浅の良い地形はキープされていました!
やはり梅雨時の雨が功を奏している様です・・・。
・7月23日(火)、ハイタイド約2時間40分後の河口寄り。
_1
お勧めの潮回りは、ミドル~ロータイド手前迄となる様です。

そしてS&S寄り。
前回(7/17更新分)のレポートで「S&S寄りにも砂が堆積した様に見えました。」と、お伝えしましたが、結論から言うと、申し訳ございませんが「見間違えだった様です」
河口寄りとほぼ同サイズのウネリは有るものの、ミドルのバンクをスルーしてインサイド寄りでしか反応していませんでした。
ただし、潮が引いてくれば、コンディションが上向きそうな気配は感じられました・・・。
・7月23日(火)、ハイタイド約2時間40分後のS&S寄り。
_2
潮の少な目な時間帯の方が、ミドルのバンクでの反応は良さそうです。

以上が、今週(7/23チェック)の当エリアの地形概況となります。


それでは最後に水温
水温はかなり安定していますので、外気次第では「トランクス」+「タッパー」もOKかと。。。まあ朝晩の事等も考慮して「スプリング」等をお持ちになれば問題無いと思います。

今回は以上となります。
*****
レポート一覧へ
*****