非会員上部PR枠用
 

南房総エリア

2020-01-09 更新
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当の鈴木国雄です。
_cid_D4983EB0-31C5-49C3-9E8F-FDFAEC2465AD





新しい年を迎えすでに「松の内」も過ぎ、皆さん仕事モード全開かと思われますが「本年も当コーナーをご贔屓の程よろしくお願い致します」

年明けから早々から和田方面を中心に、サイズもまずまずのグッドウェーブに恵まれた南房総エリアですが、不思議な事に仕事始めの6日辺りから急激にサイズダウン。
取材時の一昨日(7日)等は地形の良し悪しが如実に現れ、コンディションを大きく左右していました・・・。

と言う事で、新年最初の「地形レポート(1/7火曜日チェック)」を、早速お届けしたいと思います。


それではいつも通り『千倉』から。
まずは監視所側。
前回の更新時(12/25)から二週間が経過しましたが、インサイド~ミドル手前が若干深目な地形に変化は無い様です。
以前にも何度か千倉の地形は「良くも悪くもコロコロ変わる」と自虐的に表現しましたが、今回のこの地形になってからは長いですねぇ・・・。過去のレポートを遡ると、11月20日更新分から続いている様です。
それでもミドル付近のバンクはキープされているので、変に浅過ぎてダンパーになるよりは良いかな(笑)・・・。
・1月7日(火)、ロータイド約1時間後の監視所側。
_1
引き続きお勧めの潮回りは、ロータイドからの上げ込み~ミドルタイド迄となる様です。


そして教習所側。
前回(12/25)のレポートでは、以前よりも更に全体的に深目になってしまった様で、今の時期(日中はロータイドでも潮が多い)は、ロータイド時でもある程度サイズが無いと大きくコンディションを落としてしまいます。
・1月7日(火)、ロータイド約1時間後の教習所側。
_2
お勧めの潮回りは、ずばりロータイド近辺となる様です。


次はお隣『千歳』
前回(12/25)のレポートで「全体的に深目な地形」とお伝えしましたが、今回の取材時は、更に深目になってしまった様に感じられました・・・。
特に右並びに左寄りのミドルでの反応が悪く、ウネリは有るもののスルーしてインサイドのブレークしか有りませんでした。
・1月7日(火)、ロータイド約1時間10分後の正面。
_1
・1月7日(火)、ロータイド約1時間10分後の右寄り。
_2
・1月7日(火)、ロータイド約1時間10分後の左寄り。
_3
今の地形ですと、3ピーク共ある程度のサイズが有り潮の少な目な時間帯以外は、厳しいコンディションとなってしまう様です。

今回の取材時は露出してはいませんでしたが、引き続きインサイドのリーフにはお気を付け下さい。
_4


そして和田方面『花籠』
行政が重機により埋もれてしまった河口を掘削した様で、かろうじて注いではいましたが、以前に比べかなり岸寄りに砂が堆積していました。
・1月7日(火)、花籠の河口。
_1
そのせいか河口の周辺にはバンクが有る様で、小さなウネリにも敏感に反応していました。
ただし、インサイドよりは深目の様でファーストブレークのあと消えがちでしたので、この辺りは深目になってしまった様です・・・。
・1月7日(火)、ロータイド約1時間20分後の花籠正面。
_2
今の地形ですとお勧めの潮回りは、潮の少なめな時間帯となる様です。


続いて『大原駐車場前』
こちらは引き続き全体的に遠浅な地形をキープしている様で一安心・・・。
年末年始は人気のスポットとして、ほぼ連日に渡り駐車場も満車気味でした。
・1月7日(火)、ロータイド約1時間30分後の大原駐車場前。
_
お勧めの潮回りは、ミドルタイド前後となる様です。


そして最後に『白渚』
まずは河口寄り。
波が良いのは重々承知していましたが、年末年始の混雑を避けて一度も千倉から出ずにいたので、まさに二週間振りのチェックとなりましたが、第一印象としては「深目になったのでは!?」
念の為、ポイントの目の前でサーフショップを営むローカルに聞いてみたところ「サイズが有った時はあまり感じなかったけど、若干深目になった」との事でした。
このサイズですとこれ以上潮が上げてしまうと、かなり厳しいコンディションとなってしまいます。
・1月7日(火)、ロータイド約1時間40分後の河口寄り。
_1
お勧めの潮回りは、潮の少なめな時間帯となる様です。

そしてS&S寄り。
以前からインサイド~ミドル手前が深目でしたが、その状況に変化は見られませんでしたが、ミドル付近のバンクは健在でしたのでファーストブレークでアクションを入れながら乗れていました!
・1月7日(火)、ロータイド約1時間40分後のS&S寄り。
_2
こちらのお勧めの潮回りも、潮の少な目な時間帯となる様です。

以上が、今週(1/7チェック)の当エリアの地形概況となります。


それでは最後に水温
年末年始は、水温も高目でポカポカ陽気の日が多かったので「セミドライ」のみで快適に過ごせましたが、そろそろ「ブーツ」のご用意をしても良い頃かなと思います・・・。

今回は以上となります。
*****
レポート一覧へ
*****