一宮エリア
2020-01-17 更新
皆さん、お疲れ様です!波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」一宮エリア担当、太東の関田秀俊です。

前回(1/10)の更新以降は前半の期間で北~北東の風が強まり、悪天候でハードな雰囲気ではありましたが、年明けの頃のようなクローズにはならず、北西でリセットされる事もなく、潮の多い時間帯でボヨつきやすかったものの、後半の期間まで練習できるサイズをキープできていたと思います。
また、風の弱い日も多く余計なカレントのない整ったコンディションを狙えていて、地形にとってもサイズアップの悪影響が残らなかったので、手前の複雑な地形は少しずつ解消されていた雰囲気があり、最近の力の弱い波に対して潮の少ない時間帯に合わせるとミドルエリアから形をキープした癖のないブレイクが反応していたようです。
それでは、地形レポートです!
【一宮】
水曜日1/15の12時半頃の様子から地形を判断します。潮は干潮寸前で、全体的にピークの位置や狙えている地形はこれまでと変わりない様子となっていて、左側の堤防周辺や正面のチビ堤防右側のように常にカレントが働いているような所では深いセクションが残っているので、潮の多い時間帯ほどブレイクが途切れたりウネリが影響されていたものの、地形としてはインサイド~ミドルエリアの荒れた雰囲気は解消され、干潮に近いタイミングを狙って腹~胸コンディションに対応できる波が反応していました。


【サンライズ】
1/15水曜日の13時半頃。干潮の潮止まりでの地形チェックで、スモールコンディションに対しては、手前の地形で周りより深いセクションに影響されたり、潮の多い時間帯はボヨついて見た目よりも難しい波質になっていたようですが、潮の少ない時間帯になると、ミドルエリアを広く使えていて、サイズ的には物足りないものの、腹前後の波にとっても形はまとまってスムーズなブレイクがあったと思います。


【東浪見】
1/15水曜日の14時半頃。 潮は上げに切り替わる時間帯での地形チェックですが、ここも潮の多い時間帯ではミドルエリアに残る深いセクションが影響して、腹前後のサイズにとってフェイスが途切れたりボヨついた雰囲気になりやすいようでしたが、やはり干潮に近いタイミングを狙って手前まで乗りつなげるブレイクに変わり、アウトでの反応もよくファーストセクションをメインにスムーズで走りやすい波を探せていたと思います。


【志田】
ここからは木曜日のチェックとなります。
1/16木曜日の8時頃。潮は満タン寸前で、ミドルエリアをメインに砂の集まった印象に変わり、これまでよりも手前の深いセクションが解消傾向な雰囲気があり、堤防周辺や左側ではカレントの通り道が残っているものの、他と比べてもポイント全体の地形を広く使えそうな状態なので、風やサイズがハードなコンディションにならなければ、癖のないブレイクを狙えそうでした。


【太東】
1/16木曜日の8時半頃。満タンの潮止まりでの地形チェックで、他よりもサイズやカレントの働きが弱くなかなか地形に変化がありませんでしたが、なんとなく続いている北~北東コンディションの影響なのか、ここもサイズの割りにカレントが強まっていた雰囲気で、これまでよりもミドルエリアでの反応がよく、アウトからのブレイクが手前の地形につながりやすくなっていたと思います。


【夷隅】
1/16木曜日の9時頃。潮は引きに切り替わるタイミングで、手前の地形が周りよりも深い状態なので、カレントの通り道としてブレイクを複雑にするセクションが残っていますが、ピークがまとまるアウト寄りの地形で反応がよく、サイズ次第でなんとか狙えるコンディションはあったようです。


今回のポイント毎の地形レポートは以上になります。
さて、水温は、北東コンディションがすぎた後で温かい潮が再び届いている状況なので、後半の期間は日中をメインにグローブがなくても問題ない日が多くなっていましたが、朝夕の時間帯で外気の冷え込みが厳しくフル装備の準備は必要です。
最後に、この先の波ですが、南側をいくつか低気圧が通過する予報なので、本日(1/17)以降は北東コンディションが強まる可能性が高そうです。特に週末(1/18・19)に通過する低気圧は勢いがよく、サイズを含めてクローズしてしまうのでは?
今の状態で胸前後のサイズに適した仕上がりながら、地形にとっても荒れた雰囲気になってしまうと、手前の深いセクションやそれに伴ってカレントの影響を受けて複雑なブレイクが増え、胸以下のサイズになってからスムーズに乗れる距離が短くなる可能性もあり、潮の動きが小さくなるとボヨつく時間帯が目立ち狙うタイミングも難しいと思います。
最近は北東からのウネリで形がよくなっていましたが、南からのウネリになると全体的に雰囲気が変わってしまいそうです。
今回は以上です。
*****
レポート一覧へ
****

