非会員上部PR枠用
 

南房総エリア

2020-08-27 更新
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当の鈴木国雄です。
_cid_D4983EB0-31C5-49C3-9E8F-FDFAEC2465AD





昨年、相次ぐ台風15号や19号により、甚大な被害に見舞われた当エリアですので、「波が無いなあ、台風もコース悪いなあ・・・。」等と迂闊に口には出来ません。恐らくサーファー以外の大多数の方が「凪」を望んでいると思いますので・・・。

ただ、聞くところによると年間に発生する台風の数はほぼ同一という事ですので、9月辺りから立て続けに発生するのではと危惧されています。いずれにしても被害が無く、適度な波だけ届けて欲しいモノです。

という事で「地形レポート(8/25火曜日チェック)」を、お届けしたいと思います。


それではいつも通り『千倉』から。
まずは監視所側。
およそ一ヶ月ちかく「凪」が続いた為か、砂が岸に上がってしまい(引波が小さく砂が戻らない)岸近くの砂浜がすり鉢状になり、かなりの傾斜が付いています。ミドル手前~ミドル迄かなり深目で、ロータイド時にかろうじてブレークする程度です。
・8月25日(火)、ハイタイド約2時間前の監視所側。
_1
極端に言うとクローズアウトが数日続いて砂が取れないと、この地形は続いてしまいそうです。この地形ですと、ロータイドを挟んだ1時間前後しか楽しめそうに無いですねえ・・・。

そして教習所側。
こちらは監視所側に比べ、更に深目になってしまった様です。コンディションの上向く潮回りとしては、中潮もしくは大潮のロータイドを挟んだ1~2時間前後となります。
・8月25日(火)、ハイタイド約2時間前の教習所側。
_2
今夏は「コロナ感染拡大防止」の特別体制下による「遊泳エリア」と「サーフエリア」の棲み分けが行われましたが、皆様のご理解・ご協力の元、事故は勿論の事目立ったトラブルも無く、無事に一ヶ月終える事が出来ました。ライフセーバーの方々をはじめ、関係各位の皆さん猛暑の中お疲れ様でした!


次はお隣『千歳』
今回のチェック時は潮の多目な時間帯で、しかもサイズも無くかなり厳しいコンディションでした。引き続きミドル手前~ミドル迄が、深目な地形となっている様です。
・8月25日(火)、ハイタイド約1時間50分前の正面。
_1
・8月25日(火)、ハイタイド約1時間50分前の右寄り。
_2
こちらはインサイド付近も、かなり深目な様でした。
・8月25日(火)、ハイタイド約1時間50分前の左寄り。
_3
お勧めの潮回りは、3ピーク共潮の少な目な時間帯となります。

以前に比べ潮の多目な時間帯等は、ほとんど露出していませんが
_4
日中に大きく潮の動くロータイド時等は、引き続きインサイドのリーフにはお気を付け下さい。


そして和田方面『花籠』
・8月25日(火)、右寄りに蛇行して注いでいる河口付近。
_1
前回(8/20)更新時よりも、更に「ドン深」は進行している様でした。今回のチェック時は潮の多目な時間帯でしたが、潮が引いたとして残念ながら期待出来が持てなそうでした・・・。
・8月25日(火)、ハイタイド約1時間40分前の花籠正面。
_2
この地形ですと、しばらくは胸以上のサイズで潮の少な目な時間帯以外は、楽しめそうに無いですね・・・。


続いて『大原駐車場前』
ここ数ヶ月に渡り、まずまずの地形をキープしていた「大原駐車場前」ですが、ちょっと変化が有った様です。今迄は潮が多目でもミドルで反応していましたが、今回のチェック時はインサイドのブレークしか見られませんでした。
・8月25日(火)、ハイタイド約1時間30分前の大原駐車場(正面)
_1
・8月25日(火)、ハイタイド約1時間30分前の大原駐車場(左寄り)
_2
ミドル前後が深目になってしまった結果でしょうか、次回のレポートでその辺りを詳しくお伝え出来ればと思います。


そして最後に『白渚』
まずは河口寄り。
こちらは引き続き、かなり浅目な地形となっていますので、潮の大目な時間帯の方がコンディションは上向く様です。
・8月25日(火)、ハイタイド約1時間20分前の河口寄り。
_1
お勧めの潮回りとしては、ミドルタイド~ハイタイド手前辺りとなる様です。

そしてS&S寄り。
こちらも全体的に浅目な地形に変化した様で、チェック時は潮の多目な時間帯ながらミドルでの反応も良くまずまずのコンディションでした。
・8月25日(火)、ハイタイド約1時間20分前のS&S寄り。
_2
「千倉」から「白渚」迄のレポートを、ご覧頂きお気づきの事と思いますが、地形が良いのは「白渚」のみで、そのせいか平日でも100人前後と連日混雑しています。お勧めの潮回りとしては、ある程度潮の乗った時間帯となる様です。

以上が、今週(8/25チェック)の当エリアの地形概況となります。


それでは水温です。
ここ最近は水温は安定しており、引き続き「トランクス」+「タッパー」が一押し。寒がりな方で「スプリング」をお持ちになればと思います。
*****
レポート一覧へ
*****