湘南エリア
2020-11-25 更新
皆さん、こんにちは。波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の池田潤です。

勤労感謝の日の祝日までの連休中は、波の方は安定して、腰胸サイズの日が続きました。
連休中は毎日サーフィン可能でしたが、連休明けると普段通りの、安定の小波に戻った湘南藤沢です。
暦の上では、小雪(しょうせつ)を11月22日に迎えました。
「小雪」とは、木々の葉が落ち、山には初雪が舞い始める頃で、冬とは言えまだ雪はさほど多くないという意味です。
日増しに寒さがつのってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて肝心の地形の方はどうなっているのでしょうか?
前日の強いオンショアの影響で、波の上がった、週末の11月21日(土曜日)に地形チェック行ってきました。
最新の地形情報をレポートしたいと思います。
先週から湘南藤沢のサーフスポットの地形の方は、多少ですが変化しています。
全体的には、胸サイズのうねりがあれば、全域でサーフィン可能です。
現在、地形のいいのは、県立辻堂海浜公園前周辺、地下道前からスエヒロ周辺、引地川河口周辺です。
反対に地形が若干崩れた印象なのが水族館周辺です。
全体的には、良し悪しはありますが、腰胸サイズのうねりがあれば、ハイタイドの時間でも全域でサーフィン可能です。
今回は、11月21日(土曜日)のタイド表の潮位が125cmー129cm表記(小潮)のハイタイドの時間帯だった8:20−9:50に、全域を見て来ましたので、今後のポイントセレクトや海に向かう時の参考にしてみてください。
チェック時のコンディションですが、風はオフショア。波のサイズは腰胸肩サイズでの地形チェックとなります。
それでは11月25日(水曜日)更新、各ポイント毎の地形レポートです。
今週もよろしくお願いします!
【第二駐車場前】
辻堂第二駐車場前及び、県立辻堂海浜公園前の地形は安定傾向です。
全域でサーフィンは十分に可能です。

ハイタイドの時間帯でも、うねりが胸サイズあれば、十分にサーフィン可能です。

地形が良いため、普段と比べると、多少混雑が目立ちますので、ルール厳守、マナーを守って楽しんでください。
【辻堂橋前】
辻堂橋前正面の地形は、引き続きの回復傾向です。
ハイタイドの時間帯でも、胸サイズのうねりがあれば、十分にサーフィン可能でした。

十分にサーフィン可能です。


【辻堂正面】
全体的にみて、辻堂エリアの地形は良いです。
胸サイズのうねりあれば、ハイタイドでも十分にサーフィンは可能です。


【湘洋中前】
湘洋中前周辺の地形良いです。
胸サイズのあれば、ハイタイドでも十分にサーフィン可能です。


【スエヒロ】
スエヒロ正面の地形は良いです。


【地下道前】
地下道前の西側、スエヒロ側の地形は安定傾向です。
ハイタイドの時間帯で、胸サイズのうねりあれば、十分にサーフィン可能です。

インサイドまでスープを乗り繋げるようになりました。

このエリア、全般的に混雑が目立ちますので、ルール厳守、マナーを守って楽しんでください。
【スケートパーク】
スケートパーク正面の地形は安定傾向です。
十分にサーフィン可能です。

うねりが胸サイズあれば、ハイタイドでも十分にサーフィン可能です。

【鵠沼】
引地川河口から銅像前まで、地形は安定傾向です。
十分にサーフィン可能です。


胸サイズのうねりがあれば、ハイタイドの時間帯でもサーフィンは可能です。

波情報のタイド表を確認して、良い潮の時間を狙ってください
【水族館前】
ウッドデッキ周辺は、地形は安定傾向です。
十分にサーフィン可能です。

腰サイズのうねりがあれば、ハイタイドの時間帯でもサーフィンは可能です。

波情報のタイド表を確認して、良い潮の時間を狙ってください。
今回の地形レポートは以上になります。
続いて、現在の湘南の水温ですが、20度を下回る日も多くなってきました。
湘南で現在、お薦めのウエットスーツですが、晴れている日であれば、3ミリのフルスーツでちょうど良いです。
週間予報を見ると、最高気温は20度には、もう届かないようです。
本格的な冬の訪れです。来週からは最低気温が10度を下回る日が多くなる予想です。
気温の低い早朝には、早めのブーツを着用をお勧めします。
この時期、寒暖の差が大きいので、天気の悪い日には、しっかりとした真冬の装備ご準備ください。
朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりました。
体調を崩されませぬよう、くれぐれもご自愛ください。
*****
レポート一覧へ
*****