第三管区海上保安本部が「海の安全運動 春の事故ゼロキャンペーン」実施
2022-04-14 更新

具体的には、4月17日~5月6日の期間を「海の安全運動春の事故ゼロキャンペーン」とし、以下の重点項目を広く呼びかけていますのでお知らせします。
【重点項目】
◆事故救命策3つの基本
・救命胴衣の着用
・連絡手段の確保(防水パック入り携帯)
・海上保安庁の緊急電話118番
◆サーフィン中による負傷・漂流防止
・リップカレント(離岸流)に注意し波が高い時は無理をしない
・防波堤や離岸堤には近づかない
・単独行動はさける
・ウエットスーツ、リーシュコードの装着、ボードは離さない
◆SUP(スタンドアップパドルボード)の事故防止
・気象・海象の確認
・海に出る前にSUPに必要な基本技術を身につける
・単独行動はさける
・救命胴衣を着用する
※久しぶりの出航の際は、ボード本体の点検も実施しましょう

皆で海の事故防止を心掛けましょう。
ご協力よろしくお願いいたします。
海の安全情報
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/
ウォーターセーフティガイド
https://www6.kaiho.mlit.go.jp/watersafety/index.html