第35回「The Blue and Nan’s Sea Cup」開催
2022-10-19 更新

大会日程は11/20(日)
※ビギナー・KIDSクラスのみ11/23。
来る11/6日には越前蟹の解禁となり、街の辻々ではふくよかな蟹を茹でる湯気が立ちのぼり、日本海には、遠く大陸から冬をもたらすswellが届き始めます。
そして、この時期はまだ海水温が高く、日本海のサーフィンシーズンが真っ盛りとなる季節。
大会当日には、サンセットビーチの駐車場にて「三国湊かに祭り」も開催されるため、観光も兼ねてぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
The 35th The Blue and Nan’s Sea Cup 2022
場所
福井県三国サンセットビーチ日程
2022年11月20日(日)※ビギナー・KIDSクラスのみ11/23。
開催クラス
<ショートボード>
スペシャル(A)
オープン(B)
マスター
レディース
ビギナー ※11/23(水祝)開催
<ロングボード>
メン
レディース
<ボディボード>
オープン
<キッズ>
プッシュクラス ※11/23(水祝)開催
エントリー/詳細は以下より
https://dgent.jp/e.asp?no=2200626
◆事務局より
家族で温泉と海の幸をいただき、波乗りも楽しむ!
この季節の三国は、最高のサーフィンスポットとなってきております。
ビーチ沿いに温泉民宿も数多くあり、昨年も170名を超えるエントリーが全国各地からあり、コロナ禍で元気のなくなった地元の応援イベントとなるように頑張ります。
また、今年も世界を転戦するバリバリのプロサーファーを含め、ゆかりのプロが大勢エキシビションを披露。
大会の前後には辻裕次郎pro(2104JPSA Grand Champion)のビデオ撮影を使っての、サーフィンクリニック(ショートボード)を予定しています。
お昼には甘えび汁がふるまわれ、うまいもんマルシェ、ビーチクリーンや温泉入浴券のプレゼントも予定しています。越前蟹、甘えびをはじめとする三国ならではの数多く豪華な副賞もご用意しております。
そして、今年も参加賞は、海女でもあるオーナー大井七世美の謹製天然ワカメ!
賞品は越前カニ、甘エビ、わかめで育てたコシヒカリ。
優勝者に手渡されるトロフィーは、地元陶芸家「田中学氏」の作品と三国ならではの大会です。表彰式前には、みんなでクリーンビーチを行います。
~感染症対策・安全対策について~
★福井県、坂井市、日本サーフィン連盟の感染症対策指針を遵守し、運営いたします。
★ヒート前の検温、手指、ゼッケンの消毒、ヒート中以外のマスクの着用にご協力ください。
★三国サンセットビーチ駐車場での車中泊は禁止となっております。
★インフォメーションボード前の密を避けるためスケジュールやヒート結果(個人名を含む)の発表にSNSを利用をいたします。フェイスブック・インスタグラムのフォローをお願いします。
【事務局】
〒913-0057
福井県坂井市三国町米ヶ脇4-4-28
Nan’s Sea
facebook https://www.facebook.com/nanssea
instagram https://www.instagram.com/nansea743/
FBイベントページ https://www.facebook.com/events/1241814456390082/