『Real B voice Pro Longboard TAITO presented by 海童』終了!
2010-06-14 更新

2010年LQSのジャパンレッグ第1戦『Real B voice Pro Longboard TAITO presented by 海童』が6月12日〜13日に千葉北の太東で開催。
ファイナルデイはコシ〜ハラ位のサイズで、ヒートによっては非常に波数が少なく、ROUND OF 16ではキーガン・エドワース(HAW)が一本も波に乗れずに鈴木剛に敗退する場面もありましたが、大潮の潮の動きに助けられ、同イベントのタイトルホルダー、ボンガ・パーキンズ(HAW・写真上)とケビン・コネリー(USA)のファイナルは見応えある戦いになりました。
ファイナルはケビンが得意のクラシックなライディングを披露して6.25でスタート。
一方のボンガは対照的にリップアクションを中心としたモダンスタイルで6.75を返します。
ケビンは4.25のバックアップスコアを重ねてリードを奪い返しますが、ヒート中盤に5.75をスコアしたボンガが再びトップに立って終盤へ突入。この時点でケビンに必要なスコアは6.26。

再逆転も可能なシチュエーションだったものの、最後は勝負よりもファンサービスを重視した二人は、ヒート中にも関わらず、サーフボードを交換。ライディングもボンガがクラシック、ケビンがモダン(写真上)とスタイルを変えて会場に集まったギャラリーを楽しませてくれました。
結局、ボンガが最後までケビンを抑えて優勝!
和やかなムードで開幕戦が終了しました。
今年から新設されたウィメンズの方は、海外勢のエントリーが無く、JPSAと同じメンバーでヒートが進行。丸山良子、植村未来、鈴木由貴、宇井初美のファイナルは僅差でしたが、一本目で5.0をメイクした丸山良子が優勝し、今イベントの初代チャンピオンに輝きました。
なお、LQS第2戦は8月19日〜22日に福島の北泉で開催される『Malibu presented SUN'S PRO LONGBOARD Kitaizumi』。
その前にはウィメンズオンリーの『Malibu Girls Festival』が7月17日〜18日に千葉の鴨川で開催されます。
LQS『Real B voice Pro Longboard TAITO presented by 海童』結果
1位 ボンガ・パーキンズ(HAW)
2位 ケビン・コネリー(USA)
3位 石川剛、喜納元輝
ウィメンズ
1位 丸山良子
2位 植村未来
3位 鈴木由貴
4位 宇井初美
『Real B voice Pro Longboard TAITO presented by 海童』公式サイト(PC用)
http://www.aspjapantour.com/live/2010/taito/
photo: ASP Covered Images

