非会員上部PR枠用
 

「Blue.」No.31 シンプルに生きる

2011-09-12 更新
20110912bl


「Blue.」No.31はシンプルに生きる〜BACK TO SIMPLE LIFE〜をテーマにサーファーの理想の生き方を追求。

世界のスポーツメーカーが参入し始めるほどに成長したビッグマーケットとしてのサーフィンですが、’波に乗る’という行為は今も昔も同じ。
ケリー、ミック、パーコなどとは違うサーフィンの世界で人生を送っているサーファーにスポットを当てているのが、「Blue.」流と言えるでしょう。

例えば、名作「モーニング・オブ・ジ・アース」を制作したアルビー・ファルゾン。サーフィンの持つ深い意味をフィルムに収め続け、60歳を越えた今でも海に通うことを欠かさず、シンプルなライフスタイルを送っています。

サーフィンを中心にした生き方で、本当の贅沢とは何か?を考えさせられる内容になっています。

一晩では読み切れないような特集の他にもシングルフィン&クラシカルスタイルにこだわるジョエル・チューダー主宰「ダクトテープ」の最新イベントのリポートや、日本のフィッシュフライにも参加したライアン・ラブレースのサンタバーバラに芽ぐむハイダウェイなコミュニティ、モダン・ボヘミアンたちが棲息するサンフランシスコの「アウター・サンセット」企画など...。

廃材樹脂を使用した世界で一つだけの色と形のリユース・アクセサリー付録も「Blue.」ならではの趣向です。

雑誌名:Blue.
編集長:林 芳史
発売日:9月10日
付録:リユース・アクセサリー
定価:1290円

【問い合わせ】
株式会社ネコ・パブリッシング Blue.編集部
TEL:03-5723-6003