非会員上部PR枠用
 

『Rip Curl Pro Portugal』は素晴らしい幕開け!

2011-10-17 更新
20111017ga


ASPワールドツアー第9戦『Rip Curl Pro Portugal』が現地時間10月16日にスタートし、R1の全てのヒートが終了!
会場は2009年の『Rip Curl Pro Search』からスペインに変わる舞台として定着しているポルトガルのサーフタウン・ペニチェ。
この土地にはポルトガルのパイプラインと呼ばれる「Supertubos」を始め、コンディションが決まると極上のA-frameの波が姿を表す「Belgas」、コンパクトなライトハンド「Molhe Leste」など、世界に誇れるハイクオリティなポイントが点在しています。

R1はメイン会場の「Supertubos」で行なわれ、公式4-6ftレンジの十分なサイズ。レフト、ライト共に形良いバレルを形成する素晴らしいコンディションで幕を開けました!

前戦のフランスでツアー2戦目にして初優勝を上げたガブリエル・メディナ(BRA・写真上)は、ローカル・ヒーローのティアゴ・ピレス(PRT)と先輩ブラジリアンのラオニ・モンテイロ(BRA)の間に挟まれながらも、一本目からディープなレフトのバレルを抜け、キッチリとフィニッシュまでメイクして9.07をスコア。バックサイドとなるライトの波にはハードなリップを重ね、この日のハイエストヒートスコア17.87で二人をコンビネーションに追い込んでラウンドアップを決めました。
「あのヒートは波との戦いだったね。それにラオニの腕がオレのリーシュに絡まったりもして、タフな争いだったよ。みんな勝つのに必死なんだ。波は良い感じさ。凄い良い波を2本手に入れて勝ち上がれた。とても嬉しいね」とヒートを振り返ったガブリエル。

’ローテーション’と呼ばれる回転系のエアリアルを得意とするガブリエルですが、「Supertubos」ではバレルのメイク率が勝敗を左右することが多いため、その実力が試されることになります。

20111017pa


ガブリエルと同じトータルスコア、17.87でジャドソン・アンドレ(BRA)とフレッド・パターチア(HAW)を抑えたパーコことジョエル・パーキンソン(AUS・写真上)はコンパクトなライトのバレルに包まれ、抜けた後もハイスピードでリップを重ねて調子の良さをアピール。
ジャドソン、フレッドもレフトのバレルを綺麗にメイクしたものの、パーコと比べるとスコアは伸びず...。
「ウォームアップした時と比べてヒート中はコンディションが上向いていたよ。凄い良い波だったし、みんなバレルを手に入れてスコアも出ていた。それだけ波の変化が激しいとも言えるよね」とパーコ。

タイトルレースでは3位ながら、カレントリーダーのケリー・スレーター(USA)とのポイント差を考えると今シーズンの勝負はほぼ決定したような状況。
ワールドチャンピオンに値する実力を持ちながら、毎年それが結果に結び付かないパーコ。
「フランスで負けた時点でワールドタイトルのレースからは脱落したと思っている。失望感もあったけど、その後に出掛けたサーフトリップが楽しくて上手くリセット出来たよ。残りの試合は勝ちを狙っていきたいね!」と今の心境を話していました。

20111017ju


フランスでガブリエルと好勝負を演じたジュリアン・ウィルソン(AUS・写真上)は土壇場で逃した初優勝を改めて目指し、ファーストヒートから最高のライディングを披露してライト・レフト両サイドの波でバレルをゲット。
ハイエストスコアを出したミゲル・プーボ(BRA)をトータルで上回り、R3へジャンプアップしていました。
ヒート終了後のインタビューでは、「先週のイベント(フランス戦)は全てが上手く回って良い結果が残せたんだと思う。世界のトップ選手達を倒せるという確信を得たし、ここポルトガルでも自信を持って上を目指したいね。ペニチェには初めて来たんだけど、オレのサーフィンに合っているよ。素晴らしい波だし、今後の波予報を見ると更に期待出来そうだね」とコメント。

ルーキーシーズンにして、すでに貫禄さえ感じさせるジュリアン。「Supertubos」との相性も抜群の印象です。

その他にR1を勝ち上がった選手は、ダニエル・ロス(AUS)、オーウェン・ライト(AUS)、クリス・デヴィッドソン(AUS)、ケリー・スレーター(USA)、マット・ウィルキンソン(AUS)、ダミアン・ホブグッド(USA)、ブレット・シンプソン(USA)、ミック・ファニング(AUS)、ジョシュ・カー(AUS)

ネクストコールは現地時間10月17日の朝8時(日本時間の同日午後4時)で、条件が揃えば30分後にR2のH1から再開します。

20111017kai


『Rip Curl Pro Portugal』公式サイト
http://live.ripcurl.com/index.php?portugal2011(PC用)

『F+ SURF』では、独自のコンテストレポートや、日本語字幕付きASPオフィシャル動画が見れます。
(BCMスマフォ会員は無料)

photo: ASP Covered Images