『Billabong Pipe Masters』2日目 ジョン・ジョンがケリーを下す!
2011-12-10 更新

現地時間12月9日、『Billabong Pipe Masters in Memory of Andy Irons』は2日続けてゴーサインが出され、R3から敗者が出ないR4(1位はQF、2位と3位はR5へ)、R5の全てのヒートが終了。
会場のバンザイ・パイプラインは公式8-12ftレンジ。
まだナーリー(危険)と呼べるようなセットが入るものの、前日よりは落ち着いてバックドアも開きやすいコンディションに変化。特別フォーマットによって参加しているパイプラインのスペシャリストはもちろん、R3から登場してきたトップシードの選手達もチャージを繰り返し、最高のショーが行なわれていました。
初日に唯一のパーフェクト10を叩き出したジョン・ジョン・フローレンス(HAW・写真最上部)はこの日も絶好調!
R3のH5では9.93を含むトータル19.10でダミアン・ホブグッド(USA)をコンビネーションスコアに追い込んで勝利。
続くR4ではノーグラブでダブルアップしてきたディープなバレルを綺麗にメイクし、再び10ポイント!
11Xのケリー・スレーター(USA)でさえも寄せ付けずにQF進出を決めました。
「あの10ポイントの波は完璧なダブルアップだった。ラインを保った後、それは最高の展開になったんだ。波は掘れ上がったまま続き、パーフェクトさ。僅か3人でやれるなんて楽し過ぎ!全ての波に乗りたいくらいだったよ」とジョン・ジョン。さらに「相手がケリーにC.Jだと聞いてナーバスになったよ。彼らは凄いからね。今まで見るだけだった相手と戦うのは楽しいよ。多分、ケリーとは2回目の対戦だと思うけど、倒したのは初めてさ。ホームブレイクで彼らと戦って、遂にはケリーを倒せるなんて、ホント夢みたい。ストークしているよ」と話していました。
パイプラインの目の前に住み、子供の頃から波があれば毎日のようにここでサーフィンしているジョン・ジョンにとって例えナーリーなコンディションでも、相手がケリーでもあまり関係は無いようです。
考えなくても体が自然に動き、リラックスしてバレルに包まれる姿は、スタンスこそ違うもののジェリー・ロペスを彷彿させるような美しさでした。

R4でジョン・ジョンに完璧に抑えられて火がついたのか?敗者復活戦のR5に登場したケリー(写真上)はローカルのカラニ・チャップマンを相手に執拗にチャージを繰り返し、絶妙なタイミングでスピッツアウト。後半にはノーグラブのボトムターンからディープな1本をメイクし、9.87。7ポイント台を2本まとめたカラニを抑えて見事にラウンドアップ!
「このイベントは大好きだよ。ツアーの誰に聞いても答えは同じだと思う。数人でパイプを独占出来るチャンスを得られるんだからね。沢山の若いサーファーがここで戦うことを夢見ているのさ。今日はオレの家の壁に飾ってあるパイプラインの写真、もう2度とあんな波に乗ることは無いだろうな〜と思っていたような最高の波でサーフィンしたよ。素晴らしいね」とケリー。
ちなみにケリーが最初のヒートで乗っていたボードは5’11でしたが、珍しく派手なワイプアウト(写真下)でリーシュカップごとテイルが割れてしまい、6ft台のボードにチェンジしていました。
QFのケリーの対戦相手はジョン・ジョン。事実上のファイナルと言えるこのカードは見逃せません。

ワールドランキング25位のキーレン・ペロー(AUS・写真下)にとって今イベントはリクオリファイを賭けた大切な戦い。
最低条件である5位以上。QF進出をかけて挑んだR4ではシェーン・ドリアン(HAW)、タジ・バロウ(AUS)という強敵を相手にラスト数分でハードなドロップから完全に姿を消してから飛び出し、9.83をメイク。
3位から一気にトップに立ち、見事に条件をクリアしました。
「ネバーギブアップの精神さ。あの波はテイルをつま先で抑えるようにドロップしたんだ。シェーンがロースコアで逆転可能なことも知っていたから、最後まで決して安心は出来なかったよ。これで敗者復活戦のマンオンマンも免れたし、来年も保証された。家に帰って休みたいところだけど、まだ明日もあるんだね(笑)」とキーレンは笑顔で話していました。

その他にQF進出を決めたのは、ジェイミー・オブライエン(HAW)、ミシェル・ボウレズ(PYF)、ジョエル・パーキンソン(AUS)、エヴァン・ヴァリエ(HAW)、ガブリエル・メディナ(BRA)
コンテストは現地時間12月10日、もしくは次のウネリを待って再開する予定です。
『Vans Triple Crown of Surfing』公式サイト
http://vanstriplecrownofsurfing.com/l(PC用)
『F+ SURF』では、独自のコンテストレポートや、日本語字幕付きASPオフィシャル動画が見れます。
(BCMスマフォ会員は無料)
photo: ASP Covered Images
⇒「コンテストリポート」一覧へ

