「J-bay」がワールドツアーから消えた!?
2012-02-25 更新

1996年、ケリー・スレーター、ロブ・マチャド、サニー・ガルシア、ルーク・イーガン、カラニ・ロブ、マット・ホイなどがタイトル争いをしていた頃から始まった南アフリカ「J-bay」でのイベント。
1997年に一度キャンセルした後は毎年行なわれ、パーフェクトなライトブレイクはASPワールドツアーの目玉でもありました。
2012年シーズンも第5戦として開催予定でしたが、メインスポンサーの「Billabong」から6スターへの格下げが発表。
コスト削減が原因と「Billabong」はコメントを残しています。
ワールドツアーのファンにとっては、あの波で世界トップのライディングが見れなくなるのは残念な話ですが、これによってプライム、6スターが続くため、南アフリカでクオリファイを狙うサーファーにとっては大きなチャンスになります。
また、6スターに格下げされても、「Billabong」のスポンサーは変わりなく、開催時期の7月はワールドツアーの谷間になるため、ビッグネームがエントリーする可能性は十分にあります。
先日、オーストラリアのマンリーで開催された『Australian Open』の観衆を見てもプロサーフィン業界は比較的景気が良いと判断出来ます。
今回の「J-bay」の格下げは未来に繋がる前向きな決断と考えて良いでしょう。
■2012年ASPワールドタイトルシリーズ
2月25日〜3月7日『Quiksilver Pro Gold Coast』 オーストラリア
4月3日〜14日『Rip Curl Pro Bells Beach』 オーストラリア
5月9日〜20日『Billabong Rio Pro』 ブラジル
6月3日〜16日『Volcom Pro Fiji』 フィジー
8月16日〜27日『Billabong Pro Teahupoo』 タヒチ
9月15日〜23日『Hurley Pro at Trestles』 北米
9月26日〜10月6日『Quiksilver Pro France』 フランス
10月7日〜17日『Rip Curl Pro Portugal』 ポルトガル
11月2日〜12日『O’Neill Cold Water Classic Santa Cruz』北米
12月8日〜20日『Billabong Pipe Masters』 ハワイ
ASP公式サイト
http://www.aspworldtour.com/(PC用)
『F+ SURF』では、独自のコンテストレポートや、日本語字幕付きASPオフィシャル動画が見れます。
(BCMスマフォ会員は無料)
photo: ASP Covered Images
⇒「コンテストリポート」一覧へ

