『Quiksilver Pro』は残り12人に絞られてきた!
2012-02-27 更新

2012年ASPワールドツアー開幕戦『Quiksilver Pro』は3日続けてコンテストがオン!
現地時間2月27日にはR3の全てのヒートが終了し、残り12人に絞られてきました。
会場のスナッパーロックスは前日よりサイズダウンの公式2-3ftレンジ。「スーパーバンク」の名称通りに地形だけは良いものの、風が悪く、見た目もかなり厳しい状況の中、クロスゲームとなったヒートが多くなっていました。
グッドコンディションの時はもちろん、この日のような悪いコンディションで確実に勝てるのが強い選手。
その代表格、キング・ケリー・スレーター(USA・写真上)はスコアこそケリーにしてはアベレージだったものの、戦略の立て方が素晴らしく、日本語ライブ中継のメインMC、ASPジャパン・近江俊哉も絶賛。
ヒート序盤、ケリーは優先権をあえて取らず、対戦相手のフレッド・パターチア(HAW)をピッタリとマークしながらも、ミドルレンジの波を乗りまくり、早々と7.93をスコアして余裕を作ります。
中盤〜後半は逆に優先権を利用してセットをキャッチし、インサイドまで無駄無くフェイスを切り刻み、8.43。ロースコア止まりのフレッドを尻目にトータル16.36をまとめて完璧にこのゲームをリード。フレッドはようやく後半に得意のバックハンドアタックを決めるものの、6.40止まり...。
ケリーはビーチに集まった多くのファン(ケリーのヒートは特にギャラリーが増える)を魅了してR4行きを決めたのです。
「フレディーのゲームプランは辛抱強くオープンフェイスの波を待つことだったみたいだね。でも、オレは動いて波に乗る方に賭けたんだ。今日はピークにいると良い波と悪い波の判断がしにくかったから、少し手前で待っていたのさ。ヒート前半は良い波を何本か乗って、その内の一本でスコアが伸びた。その後も数本波に乗って良いスコアを出せたけど、フレディーは待つだけで終わってしまったみたい」とヒートを振り返ったケリー。
敗者が出ない3人ヒートのR4(1位はQF、2位と3位はR5へ)の相手はミシェル・ボウレズ(PYF)&ヘイター・アルヴェス(BRA)です。マンオンマンとは違った戦略を使用するのか?ライディングだけで無く、ケリーがどんな作戦で戦っているのかを見分けるのもライブ中継の楽しみの一つと言えそうです。

この日一番のシングルスコアとヒートスコアを叩き出したのはアダム・メリング(AUS)と対戦したジュリアン・ウィルソン(AUS・写真上)でした。
序盤にクリーンなセットをキャッチしたジュリアンは大きなターンを重ね、9.57。中盤にはローテーション(回転系のエアリアル)をメイクして7.93を重ね、アダムをコンビネーションスコアに追い込みます。
その後もジュリアンは守りに入らず、メイクは出来なかったものの、ギャラリー受けする高いエアリアルにトライ。
後半にはダメ押しの9.0を加え、トータル18.57でラウンドアップ!
「昨年はこのラウンド(R3)でタジに僅差で負けてしまって、その後の数戦も調子が悪かった。だから、ヒート前はナーバスになったよ。オレは自分を主張したいんだ。最初の2ヒートはオレらしさが無かった。気分も今一つだったね。このヒートでは良い感じになってきた。ボードの感触も良かったし、ハイスコアも出せたからね」とジュリアンはコメント。
今イベントは開幕戦ということもあり、色々なサーフボードを試しながら戦っている選手が多くなっています。
ジュリアンもヒート毎にボードを変えてようやくジャストフィットする一枚を見つけたようです。
ちなみにライブ中継の最中には選手達のサーフボードを紹介するコーナーがあり、サイズや形状、フィンまで細かく説明してくれます。今年の傾向としては基本はオーソドックスながら少し幅が広めで短めのボードを使用している選手が多いようです。
その他にR4へコマを進めた主な選手はオーウェン・ライト(AUS・写真下)、ジョシュ・カー(AUS)、ジョエル・パーキンソン(AUS)、ジョーディ・スミス(AUS)、タジ・バロウ(AUS)など。
ローカルのミック・ファニング(AUS)はミゲル・プーポ(BRA)に僅差で敗れ、ここで姿を消しています。

ネクストコールは現地時間2月28日の朝6時30分で1時間後(日本時間の同日6時30分)にスタート予定。
今年から公式サイトでは、日本語のライブ中継が楽しめます。メインMCのASPジャパン・近江俊哉、『F+ SURF』編集長・つのだゆき、ゲストでオーストラリア入りしている日本人選手(本日は大野修聖が登場!)を迎え、分かりやすい解説をしてくれます。
興味がある方は公式サイトをチェックしてみましょう!
『Quiksilver Pro』公式サイト(日本語)
http://quiksilverlive.com/progoldcoast/2012/home.jp.html(PC用)
『F+ SURF』では、独自のコンテストレポートや、日本語字幕付きASPオフィシャル動画が見れます。
(BCMスマフォ会員は無料)
photo: ASP Covered Images

