非会員上部PR枠用
 

JPSAショートボード第1戦『RONINプロ 海遊 藤本軌道カップ』終了!

2012-03-25 更新
20120325ro


3月22日〜25日にJPSAショートボードの第1戦『RONINプロ 海遊 藤本軌道カップ』が開催されました。

メイン会場の静岡県・伊豆の今井浜が波不足のため、多々戸浜に移動して22日にプロトライアルからスタート。
ウネリが弱く、西風が強まる傾向と決して良い条件ではありませんでしたが、やはり勝ち上がってきたのは実力がある選手。昨シーズンまでASPプロジュニアを中心に海外でのイベントにも積極的に参加していた仲村拓久未、川畑友吾を始め、オーストラリアから帰国した和光大、そして伊豆を代表するベテラン、今村大介などがプロトライアルからメインラウンドへの切符を手にしました。

23日も大きなサイズ変化は無く、メインラウンド初日も多々戸浜で開催。
ヒザ〜コシ位のスモールコンディション。ロースコア勝負の厳しい状況の中、男子のR1では小嶋翼、今村大介、松下諒大、山田祥充の活躍が目立った一方、ハワイから久々にJPSAに帰ってきたジェイソン・シバタが早々と敗退する場面も...。
女子では橋本恋、野呂玲花がクロスゲームを制して1位通過。
この日はコンディション不良のために午前中でキャンセルされました。

20120325ima


24日は低気圧の通過によって南ウネリが強まり、伊豆全域で大きくサイズアップ!
会場も今井浜に戻り、2ピークでヒートが進行。仲村拓久未、佐藤魁、今村大介(写真上)がR4を勝ち上がり、プロ資格を獲得。
トップシード登場のR5では昨年のグランドチャンピオン、田中英義を始め、加藤嵐、田中樹、林健太、渡辺寛がハイスコアを出してラウンドアップ!
ゴールドコーストで修行中の小川幸男、大野修聖の双子の兄、大野仙雅なども勝ち上がっていました。

25日は南ウネリのピークが過ぎてしまい、今井浜はコンディション不良のため、多々戸浜でファイナルデイを迎えました。
今井浜と比べるとベターながら強い西風の影響で難しい波。ロースコア勝負、クロスゲームのヒートが多い中、やはり強さを見せていたのは実力がある選手。
田中英義、林健太、椎葉順、加藤嵐がファイナルに残り、田中英義、林健太のデットヒートの末、田中英義が8.50を含むトータル14.25で優勝!

2年連続グランドチャンピオンに向けて大きな一歩を踏み出しました。

女子はプロトライアルから勝ち上がってきた野呂玲花(写真下)がファイナルで谷口絵里菜、高橋みなと、須田那月を抑えて優勝。
JPSAでプロトライアルから優勝を決めたのは千葉一幸以来。女子では初という快挙を成し遂げました!
プロトライアルからSF進出を決めた13歳の橋本恋と共に今シーズンのJPSAの新しい風となりそうです。

20120325no


次のJPSAショートボード第2戦は5月18日〜22日にバリ島・クラマスで開催される『ガルーダ・インドネシア トラベルシーンプロ』、その前にはJPSAロングボード第1戦『RealBvoice千倉プロ』が千葉県・千倉で5月11日〜13日に行なわれます。


JPSAショートボード第1戦
『RONINプロ 海遊 藤本軌道カップ』結果
1位 田中英義
2位 林健太
3位 椎葉順
4位 加藤嵐

女子
1位 野呂玲花
2位 谷口絵里菜
3位 高橋みなと
4位 須田那月

JPSA公式サイト
http://www.jpsa.com/(PC用)

USTREAM JPSA
http://www.ustream.tv/user/JPSA(PC用)

photo: 日本プロサーフィン連盟(JPSA)