非会員上部PR枠用
 

『Roxy Pro』終了!今年最初の女の戦いを制したのは?

2013-03-09 更新
201339ty


現地時間3月9日、オーストラリア・ゴールドコーストで開催されていたASPウィメンズワールドツアー第1戦『Roxy Pro』が終了!
会場のスナッパーロックスは公式3-4レンジ。風の影響が入り、本来の美しいロングショルダーのライトブレイクは姿を見せませんでしたが、ウィメンズは今年からベルズ戦の前にマーガレットリバーのイベントが挟まるため、移動などを考慮してSF、ファイナルが進行。

SFのH1では昨年のタイトルホルダーでもあり、ワールドチャンピオンのステファニー・ギルモア(AUS)がリズムに乗れず、タイラー・ライト(AUS)に敗れ、H2ではサリー・フィッツギボンズ(AUS)がカリッサ・ムーア(HAW)を序盤から封じ込めてファイナルへ進みました。

201339ty3


ファイナルは序盤からヒートアップ!「技のサリー、力のタイラー(写真上)」のぶつかり合いとなり、両者共に8pt台をスコアして抜きつ抜かれつ。
均衡を破ったのはサリー。ファーストボトムターンから垂直にボードを上げ、これにジャッジは8.33をスコア。
タイラーは7.89が必要なシチュエーションが続き、果敢に攻めますが、6pt台止まり....。
しかし、タイラーは最後まで諦めず、ラスト1分を切ってからテイクオフした波に全てをぶつけ、9.20を叩き出して土壇場に逆転!
すぐにサリーは次の波をキャッチしてフィニッシュでスタイリッシュな360をメイクするものの、スコアは伸びず。
そのままタイムアウトとなり、タイラーが優勝を手に入れ、大喜びでビーチに戻ってきました。

「アウトでは深く考えず、マイペースでやっていたら最後の波が入ったの。私の姉も同じ気持ちだったみたい。小振りながら良い形の波で、出来る限りのことをしたの。あんなスコアが出て逆転だなんて信じられないわ」とファイナル終了後のインタビューに答えていたタイラー。

201339ty2


姉と弟のマイキーに担がれてのビーチ凱旋(写真上)の最中は感情が抑え切れず、叫びまくって表彰台へ向かっていたのが印象的でした。

ツアーの一員に入る前、ワイルドカード時代にすでに2度の優勝を決めているタイラーですが、2011年にトップ17に入ってからは初優勝。
まだ18歳の彼女にとってワールドタイトルはもう一つ上のステップのようで、「まだワールドタイトルまでは考えていないの。昨シーズンは起伏があったわね。オフシーズンはバイクに乗ったりしてリラックスした良い休暇だった。ツアー最初のイベントで優勝だなんて素晴らしい気持ち。次もエンジョイするわよ」と話していました。

ちなみにこの日は同時開催のグロムイベントもファイナルが行なわれ、タイラーの弟、マイキー・ライト(AUS)が9.27を含むトータル17.77で快勝!この弟の運気もタイラーの勝因の一部と考えて良いでしょう。
これでトップ34の兄、オーウェンが『Quiksilver Pro』で優勝すれば、過去に例がない家族での完全制覇になります。

201339sa


直前に終了したニューキャッスルでの6スター『Hunter Ports Womens Classic』で優勝し、今イベントでも全く隙が無く勝ち進んできたサリー(写真上) ファイナルも彼女が得意とする前半にスコアをまとめる上手い試合運びでペースを作っていましたが、思わぬ落とし穴にハマったかのように主役を奪われた形...。

「今日のような敗退は辛いわね。タイラーはハードなトレーニングをこなしている強い選手だし、それが最後に結び付いたのかも。とにかく、彼女を祝いたいわ。優勝したかったけど、2位でも良いスタート。形勢を立て直して次に挑むつもりよ」と表彰台ではプロらしいコメントを残していたサリー。

3年連続ランキング2位のサリーにとって残された目標はワールドタイトルのみ。
開幕戦はまずまずのスタートと言えるでしょう。

次のASPウィメンズワールドツアー第2戦は3月16日〜24日にウェスタンオーストラリアのマーガレットリバーで開催される『Drug Aware Margaret River Pro』 です。

201339dr


なお、『Roxy Pro』が終了した後はエクスプレッション・セッションが行なわれ、その後に『Quiksilver Pro』のR2が4ヒートだけ進行。
2012年のワールドチャンピオン、パーコことジョエル・パーキンソン(AUS)を始め、デーン・レイノルズ(USA・写真上)、タジ・バロウ(AUS)、ジョシュ・カー(AUS)がラウンドアップを決めています。

ネクストコールは現地時間3月10日の6時30分。1時間30分後(日本時間の同日7時)にスタート予定。

今年も公式サイトでは日本語でのライブ中継が配信されています。
『F+ SURF』編集長・つのだゆき&ASP JAPANのMCでもお馴染みの平野海童に加え、沢山のゲストが登場してブースを盛り上げているので、ぜひチェックしてみて下さい!

ASPウィメンズワールドツアー第1戦
『Roxy Pro』結果
1位 タイラー・ライト(AUS)
2位 サリー・フィッツギボンズ(AUS)
3位 ステファニー・ギルモア(AUS)、カリッサ・ムーア(HAW)
5位 コートニー・コンローグ(USA)、アラーナ・ブランチャード(HAW)、ビアンカ・ベイタンタグ(ZAF)、ポーリン・アドゥ(FRA)

『Roxy Pro』公式サイト
http://roxylive.com/roxyprogoldcoast/2013/(PC用)


クイックシルバー・プロ・ゴールドコースト2013
日本語ライブ中継サイト
http://quiksilverlive.com/progoldcoast/2013/


『F+ SURF』では、独自のコンテストレポートや、日本語字幕付きASPオフィシャル動画が見れます。
(BCMスマフォ会員は無料)

photo: ASP Covered Images

「コンテストリポート」一覧へ