非会員上部PR枠用
 

『KING OF THE GROMS 2013』はWEB新選考フォーマット!

2013-03-28 更新
2013328kotg


9月27日から10月7日に予定されているASPワールドツアー第8戦『Quiksilver Pro France』と同時開催のグロムイベント『King Of The Groms』
通称KOTGファイナルの出場選手を決定する選考方法がQuiksilver Inc.(本社:カリフォルニア ハンティントンビーチ:CEOアンディ・ムーニー)から発表。

KOTGは、ヤングガンの育成とサーフィンの人気を世界に広げることを目的とし、16歳以下の世界選抜トップ18人によって争われ、2012年までは各リージョンの予選大会を勝ち抜き、インターナショナルファイナルへの出場権を獲得するという形式が取られていました。

2013年の新しい選考方法は、一人でも多くのヤングガンに世界の舞台へと続くチャンスと夢を与えるために考えられた仕組み。
大会参加を希望するヤングガンは、まず10に分けられた世界のリージョンで自身のライディングビデオをKOTGサイトへ投稿。WEB上の一般投票で各リージョンのトップ20にランクインしたヤングガンが更に3名の審査員によって審議され、出場権を取得出来ます。

ジャパンリージョンでは、大野修聖、ASP JAPANゼネラルマネージャーの近江俊哉、クイックシルバージャパンのチームマネージャーの3名の審査員で最終選考を行い、1名の枠を決定します。

通常のコンテストとは違う形ですが、16歳以下の新世代にはフィットする方法と言えるでしょう。

〜条件は16歳以下。ムービーを投稿して世界への扉を叩け!〜

なお、投稿用のサイトは英語のみですが、近日日本語にも対応します。

■KING OF THE GROMS 2013概要

【全体スケジュール】

投稿受付中  
※日本語対応予定

6/30 投稿受付終了
7/1 投票開始
7/31 投票終了
8/1 各リージョントップ20ヤングガンのビデオを選出し発表
8/15 ファイナリストを発表

9/27〜10/13
『Quiksilver Pro France』同時開催
『King Of The Groms』ワールドファイナル

【参加資格】
1997年1月1日以降に生まれた男子。 
16歳以下。

【ビデオクリップ】
サーフパフォーマンス、ライフスタイルを創造性とオリジナリティを生かした形でまとめたビデオ。
尺は最長90秒とする。
※口頭でのプレゼンテーションがある場合は英語のサブタイトルを必要とする。

【リージョンと選出枠数】
日本1名/北米&ハワイ3名/オーストラリア2名/ブラジル2名/欧州2名/南米1名
アフリカ1名/アジア1名/ニュージーランド1名/南太平洋1名  
計15人

【KOTGアンバサダー※KOTGワールドファイナルワイルドカード保持者】
レオナルド・フィオラヴァンティーノ
五十嵐 カノア
ジャック・ロビンソン

【ジャパンリージョンの審査員】
プロサーファー 大野修聖
ASP JAPAN ジェネラルマネージャー 近江俊哉氏
クイックシルバーチームマネージャー 吉村裕次

【ワールドファイナル】
KOTGインターナショナルファイナルはクイックシルバー・プロ・フランス中に開催。各リージョンで選出された15人とKOTGアンバサダー3人の計18人は、世界のトップサーファーであるケリー・スレーターやジェレミー・フローレス、メディア、大勢の観衆の前で戦うことになる。

【渡航費】
クイックシルバーボーダーズハウスでの宿泊を選手と同伴者に提供。
渡航費と滞在中の費用は個人負担。

【KOTG2013】
大会サイト(日本語対応予定)
http://quiksilverlive.com/kotg/2013/(PC用)