非会員上部PR枠用
 

ASPウィメンズワールドツアー第5戦『Colgate Plax Girls Rio Pro』終了!

2013-05-12 更新
20130512ta


メンズよりも早いペースで進み、7月にはワールドタイトルが決定する2013年のASPウィメンズワールドツアー。
今年は開幕戦に優勝したタイラー・ライト(AUS・写真最上部)と第2戦、3戦を制したカリッサ・ムーア(HAW・写真下)が3位以下に差を付けてタイトル争いをしている展開。
現地時間5月11日に終了した第5戦『Colgate Plax Girls Rio Pro』でも二人は順調に勝ち上がり、カリッサはSF進出。
タイラーはファイナルまで進み、9.30を含む、トータル17.80をスコアして優勝!
今シーズン2勝目を上げて再びカレントリーダーの座に立ちました。

20130512ca


「凄い嬉しいわ。このイベントではヒートが進む度に勢いに乗ってきた。スタートは不安定で、なおかつ初めて家族と離れて戦ったイベントだったの。ブルック・ファリス(ASPウィメンズワールドツアーマネージャー)や、他にもサポートしてくれたみんなに感謝している。ラウンド3(1位はQF。2位と3位はラウンド4の敗者復活戦へ)を落としてからは、とにかく波を沢山乗る作戦に変えたのよ。この作戦が一番で、他に道は無かった。私に合った方法で、それが優勝に結び付いたと思う。リオに来れただけでも素晴らしいのに。最高ね」とイベントを振り返ったタイラー。

20130512ta2


今シーズンはニュージーランドでの第4戦を除くと全てファイナル進出を果たしており、同じ2勝同士でも3位が2回あるカリッサより有利な立場と言えます。
シーズン3年目。僅か19歳で現実的になってきた初のワールドタイトルについては、「確かにトップに立つことは凄いこと。でも、本当にワールドタイトルのことはまだ考えていないの。全てのイベントを楽しみ、自分のペースでサーフィンしているだけ。結果はシーズンの終わりに出るわ」と話していました。

20130512sa


今シーズンはコンスタントに上位に食い込みながらもまだ優勝が無いサリー(写真上)。
ランキングでは4位から3位にアップしましたが、開幕戦以来に訪れたチャンスをまたしても逃した形...。
「ファイナルまで進めてハッピーよ。タイラーとのファイナルはいつもエキサイトするし、強敵だというのは十分に承知。リオは大好きな場所で、良い結果も残している。残念ながら最後は落としたけど、来年はもっと実力を上げて優勝を狙うわ」と持ち前の笑顔でインタビューに答えていました。

次のASPウィメンズワールドツアー第6戦は7月10日〜14日にフランスのビアリッツに舞台を移動して行なわれる『Roxy Pro』です。

20130512tasa


なお、メンズの第3戦『Billabong Rio Pro』はR1を終了した時点でストップ。
ネクストコールは現地時間5月12日朝7時30分(日本時間12日夜7時30分)です。

ASPウィメンズワールドツアー第5戦
『Colgate Plax Girls Rio Pro』結果
1位 タイラー・ライト(AUS)
2位 サリー・フィッツギボンズ(AUS)
3位 カリッサ・ムーア(HAW)、ビアンカ・ベイタンタグ(ZAF)

2013年ASPウィメンズワールドツアー
『Colgate Plax Girls Rio Pro』終了後のランキング
1位 カリッサ・ムーア(HAW) 40,000pt
2位 タイラー・ライト(AUS) 38,200pt
3位 サリー・フィッツギボンズ(AUS) 34,200pt
4位 コートニー・コンローグ(USA) 32,100pt
5位 ステファニー・ギルモア(AUS) 26,450pt

『Colgate Plax Girls Rio Pro』公式サイト
http://wctbrasil.com/rio13(PC用)

『F+ SURF』では、独自のコンテストレポートや、日本語字幕付きASPオフィシャル動画が見れます。
(BCMスマフォ会員は無料)

photo: ASP Covered Images

「コンテストリポート」一覧へ