非会員上部PR枠用
 

JPSAロングボード第2戦『RealBvoice千倉プロ』終了!

2013-05-13 更新
20130513jpsa1


全4戦で争われる2013年JPSAロングボードシリーズの第2戦目『RealBvoice千倉プロ』が5月10日〜12日に千葉・千倉で開催。

初日に開催されたプロトライアルでは、JPSAショートボードで現役プロ活動26年という最長記録を樹立し、惜しまれながらも2012年に引退した関谷利博が第2の選手人生としてチャレンジ。
自ら削ったサーフボードで順調に勝ち上がり、メインラウンド行きを決めましたが、R1で4位敗退に終わり、今回のプロ資格はお預けという形に...。

20130513jpsa3


開幕戦のバリ島・クラマスで優勝したユージン・ティールはSFでクロスゲームの末に敗退。
ファイナルは序盤の混戦から昨年のグランドチャンピオン喜納元輝、JPSAのファイナルに初進出の藤井辰緒(写真上)、クラマスでもファイナリストに選ばれた櫻岡甲太が後半にかけてスコアを延ばしてデットヒートを繰り広げましたが、土壇場で7.00をスコアした喜納元輝が藤井辰緒に目の前まで迫った優勝を奪い取り、トータル12.40で優勝。

20130513jpsa2


ハワイの大学で気象学を学び、学業の合間にガイドなどの仕事や、コンテスト活動をしてきた喜納元輝(写真上)ですが、この優勝を最後に気象予報士という新たな道を選ぶそうです。
世界的に見てもロングボードのプロはコンテストだけで生活をするのが難しいため、仕事との両立が必至。
まだ24歳という若さなので、またJPSAに復帰してくれることを願い、温かい気持ちで見送ってあげましょう。

20130513jpsa4


女子はクラマスで優勝した田岡なつみがR1で敗退する中、植村未来(写真上)が圧倒的な強さを見せてトータル10.50で優勝。
2位にはプロトライアルから勝ち上がってきた鈴木裕美が入り、注目を集めていました。

次のJPSAロングボード第3戦は7月6日〜7日に湘南・辻堂で開催される『WellBeing presents マーボーロイヤル プロ』です。

JPSAロングボード第2戦
『RealBvoice千倉プロ』結果
1位 喜納元輝
2位 藤井辰緒
3位 櫻岡甲太
4位 石塚晃

女子
1位 植村未来
2位 鈴木裕美
3位 小熊明美
4位 小栗瑞恵

JPSA公式サイト
http://www.jpsa.com/(PC用)

USTREAM JPSA
http://www.ustream.tv/user/JPSA(PC用)

photo: 日本プロサーフィン連盟(JPSA)

「コンテストリポート」一覧へ