『ザ・サーファーズ・ジャーナル 日本語版』3.2号が6/10発売
2013-06-07 更新

うっとうしい梅雨を過ぎれば、もう夏はそこまで!そんな今日この頃、みなさま如何お過ごしでしょうか?
6月10日!いよいよ『ザ・サーファーズ・ジャーナル 日本語版』3年目、第2号が発行されます。
オレンジ色に、ロンボク島の素晴らしいパーフェクションをアレンジした印象的な表紙の今号の内容を、ここでご紹介しておきましょう!
・まず、巻頭を飾るポートフォリオは「Color Tourist 光彩の旅人」Volcomのカメラマンとして活躍してきたトム・キャリーの作品集です。
・「 A Place to Mend 快癒への旅」は、南米コロンビア太平洋岸のリーフブレークへの旅を記録した旅行記。
・なんといっても、今号の白眉は、あのブラッド・ガーラックの半生を追いかけた、「The Book of Gar ガーの本」でしょう。90年代のスーパースターの素顔が垣間見られる痛快な人物史です。
・「The Road to Elysium エリュシオンへの道」はアイルランドの秘境を神話を絡めながら散策する紀行文。
・サンセット・マスター、ピーター・コールが著した「An Animated Life: Corny Cole コーニー・コールの彩られた人生」は、最近他界した双子の兄、コーニーへの愛情溢れる鎮魂歌です。
・ニュージーランドの写真家ローガン・マリーは「Lineup Lust ラインナップを求めて」で。人知れずブレイクするニュージーランドの無人のパーフェクションを紹介していきます。
・「A Tree for a Calendar 樹木とともに」では、ボディ・サーファーの草分けグレッグ・アボットの数奇な半生を追いかけます。
・サーフボードに興味のある方は、ダニエル・トムソンの特異な理論を紹介した「Daniel Tomson and the Speed of Phi スピードの黄金比」には、大きなインスパイアを授かるのではないでしょうか。
・そして、今号のReentryコーナーは、2008年の17.1号から「Rusty Miller, The Teacher わが師、ラスティ・ミラー」をお届けします。
『ザ・サーファーズ・ジャーナル 日本語版』2.6号は2月10日発売です。
書籍に関するお問合せ
Outdoor Japan Media
Tel : 0467-81-3212
www.surfersjournal.jp/

