非会員上部PR枠用
 

北米の4スター&ジュニアで日本人が活躍!

2013-08-26 更新
20130826vans1


現地時間8月25日、アメリカ・バージニア州のバージニアビーチで開催されていた4スター『Vans Pro』が終了。

今イベントには日本からも大原洋人、大橋海人、加藤嵐、新井洋人、稲葉玲王、辻裕次郎がエントリーし、大橋海人がファイナルまで進出して4位。
同時開催のジュニア4スター『Vans Pro Junior』では大原洋人がハイスコアを連発。ファイナル進出の3位という結果を残し、ASPのトップニュースを賑わせていました。

4スター『Vans Pro』の方はワールドツアーのリプレイスメント(補欠)、パトリック・グダスカス(USA・写真最上部)が序盤にスコアした7.50をベースに主導権を握り、後半に追い上げてきた18歳のデイヴィッド・シルバ(BRA)から逃げ切って優勝。

「最高だったね。とても楽しいイベントだった。良い波と良いバイブス。これが無かったら優勝なんて無かったさ。最後のデイヴィッドの追い上げは危なかったよ。’Vans’のみんなと家族に本当に感謝している。優勝出来て最高にハッピーさ」と久々の優勝に終始笑顔だったパトリック。

2011年、南アフリカで開催されたプライム『Mr Price Pro Ballito』以来の優勝を決めたパトリック。
大野修聖とも親交が深いことで知られているグダスカス3兄弟の中でもコンテストの世界では最も活躍しており、トリッキーなエアリアルや、明るいキャラクターからとても人気がある選手です。

今回メインスポンサーを務めた’Vans’はパトリックのスポンサーでもあるため、優勝は一層嬉しいことでしょう。

「ファイナルなんて久々だったから、ちょっと舞い上がってしまったよ。未知の可能性を秘めたブラジリアンとジャパニーズはイベントを通して爆発していたし、キアヌは誰が見たって凄いリップをしていた。そんな奴らと戦って優勝出来たことは素晴らしいよ。最後まで彼らが勢いを維持していたら、今回の優勝は無かったと思うね」と話していました。

なお、4スターで4位に入った大橋海人はメキシコの4スターでも3位に入っており、海外で挑戦している日本人の中では今シーズン最も活躍している選手。
有利なシード権も持っており、今後、そして来シーズンにかけて優勝する可能性も十分にありそうです。

20130826vans3
20130826h


ジュニアワールドチャンピオンシップを除くとジュニアでは最もグレードが高い4スターは『Vans US Open Junior Pro』と今イベントのみ。
そこで3位に入り、なおかつ、9.57のハイエストスコアに加え、19.00のハイエストヒートスコア。更にトップ10ウェーブスコア&ヒートポイントも上位を独占した大原洋人の活躍は大いに評価できるでしょう。

ちなみに優勝したジョシュア・モニーツ(HAW・写真下)と2位のセス・モニーツ(HAW)は兄弟。
日本でもお馴染みのカービー福永は叔父にあたる関係。姉妹にウィメンズロングボード界でトップのケリア・モニーツ(HAW)を持つサーフィン一家です。
ジョシュアは2013年のISAワールドジュニア18歳以下のクラスで優勝しており、絶好調の選手。
エゼキエル・ラウと共にハワイを代表とするコンペティターとして成長を期待されています。

20130826j
20130826vans2


4スター『Vans Pro』結果
1位 パトリック・グダスカス(USA)
2位 デイヴィッド・シルバ(BRA)
3位 キアヌ・アシング(HAW)
4位 大橋海人(JPN)

『Vans Pro Junior』結果
1位 ジョシュア・モニーツ(HAW)
2位 セス・モニーツ(HAW)
3位 大原洋人(JPN)
4位 カラニ・デイヴィッド(HAW)

『Vans Pro』公式サイト
http://www.vans.com/eventsites/ecsc2013/(PC用)

photo: ASP Covered Images

「コンテストリポート」一覧へ