非会員上部PR枠用
 

『SURFIN’LIFE』12月号〜イナムラクラシックの全貌〜

2013-11-09 更新
20131109li


11月10日に発売の『SURFIN’LIFE』12月号の巻頭特集は24年振りに開催された『イナムラクラシック』の全貌をお届け!
1981年からの33年間でゴーサインが出されたのは今回で4回目。
台風20号からのグランドスウェルによって真価を発揮した稲村インサイドの美しい写真や、イベントを制した大橋海人のインタビュー(彼の父もかつて招待選手に選ばれていた)、実行委員長の長沼一仁氏、副委員長の岡廣光氏の主催者側の声もたっぷりとお伝えしています。

第2特集は台風シーズンを狙って来日したディオン・アジアスとのショートトリップをリポート。
世界中の波を乗るフリーサーファーの彼が見た日本とは?

毎号恒例のテクニックチェックは、「スピード&ドライブ」がテーマ。
笹子夏輝、小林直海の若い二人がケリー・スレーターなどのシークエンスを分かりやすく解説。

新連載のサーファーズチョイスは、サーフィンとカルチャーの関係を探る興味深い内容。
記念すべき第1回目は、超個性派サーファー&マルチクリエーターのベン・ウェイ。
ASPのMCでもお馴染みのベンがサーフィンとは切っても切れない関係の音楽の話しを掘り下げます。

普段から海に接しているサーファーにとって、自然の大切さは他の誰よりも理解しているはず。
一方、近代化によって犠牲になっている自然があるのも事実です。
「SUSTAINABILITY」(持ちこたえる力、持続可能性)と題し、サーファーだからできることを考え直します。

他にも全4戦行なわれた国内最大級プロアマ混合コンテスト、『BILLABONG SURFING GAMES 2103』のリポート。
毎月恒例の「地元がいちばん!」は茨城・鉾田を紹介。
本格的なウィンターシーズンを前に最近のドライスーツのエントリーシステムや着脱方法のコツ、メンテナンス方法などを掲載。
冬の波チェックに用意したいアウターウェア特集も!

付録DVDはオーストラリアの次世代たちが見せる異次元マニューバー。シングルフィンによるスタイリッシュライドも収録した『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・サーファーズ』

『SURFIN’LIFE』の更なる情報は、SURFIN’LIFE ON LINEで!

http://www.surfinglife.jp/surfinglife/index.html(PC用)

雑誌名:SURFIN’LIFE 12月号
発売日:11月10日
付録DVD:『ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・サーファーズ』
定価:1,290円(税込み)