ニューキャッスルの6スターはオージとハワイアンが制した!
2014-02-23 更新

2月から4月のイースターシーズンにかけて行なわれるオーストラリアレッグのアーリーイベントは6スターが2戦続き、初戦はブラジリアンのエイドリアーノ・デ・スーザ(BRA)が制していましたが、現地時間2月23日に終了した『Burton Toyota Pro』はオージー同士のファイナルとなり、マット・バンティング(AUS・写真下)が9ポイント台を2本メイクし、元CT選手のネイザン・ヘッジ(AUS)をコンビネーションスコアに追い込んで圧勝!
イベント期間中はオンショアの影響で難しいコンディションが続き、ディフェンディングチャンピオンのジョエル・パーキンソン(AUS)を始め、出場した多くのトップ34のメンバーが次々と敗れていきましたが、逆にQSの選手にとってはチャンスとなったイベントでした。
「このイベントはオレのホームに最も近い場所。ワールドクラスのイベントが車で僅か数時間の場所で行なわれるなんて最高だね。最初に9ポイントを出した時点ですでに興奮して表彰台に立つ自分を想像してしまったけど、落ち着くように自分に言い聞かせ、ここまでの他のヒートのように確実に行こうと思い直したんだ。もちろん、ファイナルを他のヒートのように考えるのは難しかった。でも、17歳の時に6スターで優勝してから一度も勝ててないし、勝利に対して凄いハングリーだったから、トライしたよ。昨年のUS Open(プライム)の3位より、今回の6スターの優勝の方がずっと気分は良いさ」と久々の勝利の喜びを語っていたマット。
2012年のマンリーでの6スターを17歳で制したマットは、昨年のカリフォルニア・ハンティントンでの『Vans US Open of Surfing』で3位。ブラジルでのワールドジュニア『HD World Junior Championship』でも3位に入り、2014年は6スターとプライムの出場権を得ています。
19歳、今年で20歳になるマットですが、クオリファイの道は確実に開いていると言えるでしょう。

今シーズンはベルズでの1スターで早くも1勝を果たし、今回は2位と順調なシーズンのスタートになっているネイザン。2006年にリクオリファイを逃し、1年休み、2008年から続けている再チャレンジの道は極めて険しいものの、夢の舞台への復活を目指す彼の人生は素晴らしいと思います。
「今34歳なんだけど、ニューキャッスルには20年も通っている。この土地の人々は素晴らしく、毎回来るのが楽しみなんだ。今週はオーストラリアの選手が強く、優勝も手に入れたからそれだけでもハッピー。先週はブラジリアンのエイドリアーノ・デ・スーザがマンリーでの6スターを制していたよね。今回はオレ達オージーの番だったのさ。長い間QSを回っているけど、今回の結果はベストな成績。2014年は素晴らしいスタートになったよ」とファイナル終了後のインタビューに答えています。

同時開催のウィメンズ6スター『Hunter Ports Womens Classic』は先週のマンリーに続き、二人のハワイアンがファイナリストに選ばれていました。
マリア・マニュエル(写真上)とアレッサ・クイゾン。マンリーではSFで対戦してアレッサに軍配が上がっていましたが、今回はマリアが序盤から主導権を握り、逃げ切る形で優勝。
「昨年はこのイベントに参加出来なかったから、今年はニューキャッスルに戻ってこれて嬉しいわ。間違いなく、昨日より今日の方が人生が幸せになっている。シーズン最初のオーストラリアで戦うことに興奮したわ。最後にここで戦った時は2位だったのよね。だからその気持ちは分かる。今回は優勝にステップアップ出来て本当に良かった」とマリア。
2012年の同イベントではサリー・フィッツギボンズ(AUS)に続く2位でフィニッシュしたマリア。
ニューキャッスルとの相性が良いとも言えます。
マンリーではカリッサ・ムーア(HAW)に抑えられ、今回はマリアに敗れたアレッサでしたが、6スターでの2戦続けて2位という結果は3月から始まるワールドツアーのルーキーイヤーに向けて大きな自信になったことでしょう。
「ファイナルまで進めて凄い興奮したわ。WCTイベントでも同じようにコンスタントな結果を残してみたい。すでに6スターで2回も良い結果を残したから、今年はリクオリファイの心配がほとんど無くなり、プレッシャーからも解放された。今まではオーストラリアのガールズが優勝することが多かったけど、ハワイアンガールズもやるわよ!ハワイアンの代表ががステップアップすることはとても良いことね」と話していました。
なお、今イベントにはマンリーに続き多くの日本人選手がエントリーしていましたが、Round of 96で全て敗退。ウィメンズはRound of 60で全て敗退と良い結果は残せませんでした。
オーストラリアレッグはいよいよメインイベントのASPワールドツアー開幕戦『Quiksilver Pro Gold Coast』&『Roxy Pro』に突入!舞台をゴールドコーストのスナッパーロックスに移し、3月1日〜12日に開催されます。
6スター『Burton Toyota Pro』結果
1位 マット・バンティング(AUS)
2位 ネイザン・ヘッジ(AUS)
3位 チャールズ・マーティン(GLP)、エイドリアーノ・デ・スーザ(BRA)
ウィメンズ6スター
『Hunter Ports Womens Classic』結果
1位 マリア・マニュエル(HAW)
2位 アレッサ・クイゾン(HAW)
3位 サージ・エリクソン(USA)、ビアンカ・ベイタンタグ(ZAF)
『Surfest Newcastle Australia』公式サイト
http://www.surfest.com/(PC用)
photo: ASP Covered Images
⇒「コンテストリポート」一覧へ