「Blue.」No.46〜サーフィンとはこんなにも自由だ〜
2014-03-10 更新

「Blue.」最新号、No.46が3月10に発売。
巻頭特集は『サーフィンとはこんなにも自由だ』と題し、世界の新感覚フォトグラファーをたっぷりと紹介。
アメリカンエアーライン、ニコン、フォルクスワーゲン、アップルなどの大企業を始め、レッドブルやボルコムなど幅広いジャンルの写真を撮りながらも世界観は統一されているカリフォルニアのChris Burkardや、プロサーファーでもあり、プロフォトグラファーでもあるDane Peterson。
日本からもハートフルな写真が特徴のu-skeや、NYと東京をベースにストリートを切り取るYuri Shibuyaなど様々な個性が誌面を彩っています。
まだまだ寒い日本ですが、ページをめくる度に海への気持ちが強くなるような巻頭グラビアは「Blue.」ならではと言えるでしょう。
その他にも...。
・ボードデザイン、その少し先の未来
・NYC ブルックリン・サーファーズ
・本島最西端の波、山口
・2014春夏サーフクロージング
・GREENROOMアーカイブ
特別付録はWTW×LOVE.D.I.特大ポスター。
「Blue.」No.46は、全国のサーフショップ、書店、コンビニ。
公式サイトで購入可能です。
雑誌名:Blue.
編集長:林 芳史
発売日:3月10日
付録:WTW×LOVE.D.I.特大ポスター
定価:1280円
【問い合わせ】
株式会社ネコ・パブリッシング Blue.編集部
TEL:03-5723-6003
URL:http://www.blue-mag.com/(PC用)

