南房総エリア
2014-03-26 更新
皆さん、こんにちは。先週OPENしたばかりの波情報BCMの新コーナー「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当の千倉の鈴木国雄です。

皆さん、この一週間「良い波」乗れましたか!?
21日の秋分の日を境に、全体的に下降気味なこのエリアですが、今日(26日)はどこもかなり厳しい状況となってしまいました。。。
では、本題に入ります。
先ずここ数日の千倉ですが、
朝は潮が多く河口近辺のブレークのみという感じ。
がしかし!潮の引いたPM3時頃からは、河口の右側に突如GOODブレークが!
朝からは想像もつかないファンウエーブが出現します。
朝の上げている時間帯はご覧の通りですが、、、

潮が引くPM3時頃になると、こんな感じに豹変します。


でもこれには、当然ある程度のサイズのウネリが必要ですので、流石に今日(26日)は厳しそうでした。。。
続いて、お隣の千歳。
相変わらずインサイドからミドルが深く、上げているときは勿論の事、引いてもインサイドのダラダラで、特にサイズが無い時は、厳しそうです。
岸に砂が上がり過ぎているのかな…?
更に花籠、大原は、
こちらも先週と同じ様な感じで、インサイド浅め、ミドルからアウト深めな感じでサイズが無いと。。。
みたいな状況が続いています。
それでもまだ大原の方がいくらかマシな様子で、潮が引いていればインサイド寄りですが、1アクションは出来そうです。
そうなると頼みの綱は、大御所「白渚」ですね。
ここは、なんとかクジラのオブジェ右側が、相変わらずコンスタントに出来ています。
ただし、週末の混雑は避けられず(特に午前中)、波質を落としてでも、空いているポイントを選択した方がストレスが溜まらずベターでは?
最後に、例年にない冷たさで心配されていた水温ですが、このところ上昇傾向!
ブーツの脱げる日も近し!
巷ではサクラの開花の明るいニュースが流れる中、我々サーファーにも朗報があります。
今晩(26日)から明日(27日)にかけて低気圧が通過しサイズUPの予感。
また、週末はちょっと荒れ模様の天気図に。
年度末で皆さんお忙しいとは思いますが、お時間の許す限りKeep on surfinng!!!
それではまた来週!

