南房総エリア
2014-04-09 更新
皆さん、こんにちは!波情報BCMの新コーナー「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当の千倉の鈴木国雄です。
このコーナーがスタートした頃は、まだ桜もつぼみで~開花宣言~満開、そして桜吹雪と季節の移り変わりを、目まぐるしく感じる一ヶ月。
それにつれて水温も徐々に上昇中。
サーフィンのモチベーションも、UPさせたい今日この頃ですね…。
その為にも、この「週間エリア概況」がお役に立てればと。
では、早速今週も「The Day」からエリアリポート、スタートします!
ここ三週連続、なぜか金曜日にエクセレントな波が立ち「Big Wednesday」ならぬ「Big Friday」となる、ここ千倉。
この日(4日)は、前日南房総に終日「津波注意報」が発令されていた翌日で、朝はまだまだ波数も潮も多くダンパー中心でしたが、明らかにコンディションは上向き傾向な予感、ここは体力温存でウエィティングと決め込む。

臭覚の研ぎすまされたこのエリアのローカルが、徐々に集まり出し満を持してパドルアウト開始!

写真のセレクトに悩む程、まだまだ沢山のベストショットが生まれた一日でした。


続いて、お隣の千歳ですが、ここは相変わらずインサイドからミドルが深く、ある程度のサイズが無いと厳しいです。
ちなみに4日はクローズアウトでしたが、翌日5日はアタマ前後のサイズがありましたので、楽しめたそうです。
更に花籠/大原ですが、ここ一ヶ月間はさほど大きな変化は無く、相変わらずショアブレーク気味となっています。
ただ花籠のず~っと右側(南側)にバンクが有りそうですね。。。
これから支部予選やショップコンテストを予定している皆さんは参考にしてみて下さい。
そして最後に白渚ですが、クジラのオブジェの右側は、相変わらず小さくてもそれなりに出来ています。
しかし、相変わらず左側は引かないと厳しいかな…。
昨日(8日)から一気にサイズダウンしたこのエリアですが、週末(12日/13日)には北ウネリが強まりそうな天気図ですね。
でも風が気になるところ。
どうか強めの東系なんて吹かないことを祈りましょう!
さて私事で恐縮ですが、先週引いた風邪が治らず今もキーボードに、ハナミズが垂れそうになる始末。。。
皆様も体調には充分留意して、サーフィンをお楽しみ下さい!
それでは、また来週水曜日(予定)に!!


