非会員上部PR枠用
 

南房総エリア

2014-04-16 更新
皆さん、こんにちは!
波情報BCMの新コーナー「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当の千倉の鈴木国雄です。
_cid_98DD8409-936C-422E-BFA3-7E2ECD902000

ここ数日は、春を飛び越え初夏の様な陽気の南房総ですが、それにつれてサーファーも海へ繰り出し、週末は勿論の事、平日でもコンディションの良いポイントには60~70名等という日も(ビックリ)!

さて、前置きはこの位にして早速本題へ!
今週は趣向を変えて和田方面から。

まずは相変わらずコンスタントにコンディションが安定していて、常に混雑気味の白渚ですが、目の前でショップ&ファクトリーを営むY氏に取材(?笑)したところ、最近は、
・潮が引き過ぎるとダンパー気味で高速ブレーク。
・上げ過ぎていると厚めのダラダラ。
との事でした。
私の目から観ても潮の動きに留意する事が、良い波を当てるコツかなと…。
しかし平日でもこの賑わい。
_cid_6FE0B568-44F1-4B37-A006-80D121D564B8
_cid_AF72B748-5F61-46A6-995E-88A5A1082B6A
波質としては、テイクオフが掘れ気味なので、ビギナーの方にはあまりお薦め出来ませんが、中上級者にはスリリングな事間違い無し。
_cid_B75BEDCA-4AC5-4923-84BA-903C92FFD582

続いて大原、花籠ですが、
こちらは潮が引けば引く程、アウトでブレークする様になり、ファーストブレークで1~2アクション入れて、その後厚くなりインサイド迄は、乗り継げず的なパターンが多く見受けられます。
ミドルの地形が深いですね。。。

そして、ここでお知らせです。
皆さんも一度は利用した事が有るのでは?と思う花籠の駐車場ですが、明日(17日)よりコイン式パーキングにリニューアル。
今迄の料金は終日600円でしたが、明日からは2時間迄(500円)、その後1時間毎に(100円)、ただし最大800円と、お財布に優しい料金設定となっています。
駐車場の話題でもう一つ。
平砂浦の通称「南パラ」ですが、施設の改修工事に伴い9月中旬迄、全ての駐車スペースが閉鎖されていますので、ご注意下さい!
けっして路上駐車や迷惑駐車等しないように、お願いします。

さて、話を波に戻して、更に南の千歳ですが、基本的にはインサイドが深いのは変わっていません。。。
しかし、干満の差が大きなこの時期ですので、干潮時を中心にアウトのブレークにアクションを入れたライディングが出来ています。

そして私のホームブレーク千倉。
身びいきでは無く客観的に見てもこのエリアでは、一番地形が良いと思います。
昨日(15日火曜日)も「えっ!?皆さん美容師さん?」っていう程の人の数。
ブレーク箇所も3ヶ所位あり、好みに合わせて波をチョイス出来ます。
ただし潮の引き過ぎと、上げ過ぎの時間帯は、コンディションを落としますね。。。
オフショアとなる南西寄りの風の時には、チエックしてみる価値あり!

最後に私事ですが、風邪も治り春の陽気に誘われて、昨日はホームの千倉で今シーズン初のジャーフルで、2ラウンド計4時間程サーフ。
地形良さそうな波でしょ!↓↓
_cid_17556694-EC72-4924-928A-B4C789E10E0F
個人差はあるとは思いますが、もうジャーフルで行けますね。
この時期グローブやブーツが脱げ、いよいよセミドライともおさらばして、ジャーフル~シーガルとより軽装になって行く爽快感。
「真冬を戦った人」程、身にしみますよね…。

では、皆さん天気図やタイドグラフを参考に良い波当てて下さい!
それではまた来週!!