湘南藤沢エリア
2014-04-30 更新
皆さん、こんにちは!波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。
※以下の写真は全て昨日29日(火)朝7時過ぎ頃の撮影です。
昨日の藤沢エリアは、腰前後のサイズと祝日が重なり、鵠沼を中心に辻堂まで混んでました。

では、早速先週からの、辻堂を中心とした最近の藤沢エリアの状況をお届けします!
先週のレポートの日に、腰~腹まで上がってからは、サイズダウンした藤沢エリア。
低気圧の接近も遅れて、大きなサイズアップはありませんでしたが、昨日は腿~腰。
場所と時間帯によっては腹ぐらいの波もあったようです。
先ずは辻堂。
地形はほとんど変わってないようです。
小さい時は正面から右の橋前~第二駐車場まで、ショアブレイクのみの厳しいコンディションが続いてます。。。
正面から左側はインサイドが浅くなってるので、潮の多めの時間帯にサイズが腰前後の小さめのときに、インサイドなら少し乗れます。


続いて湘洋中前ですが、

でも、乗れる距離は短いですね。。。
また、ミドルは、朝の潮が多い時間帯はブレイクしませんでしたが、引きだしてからはトロ目ながらブレイクしだしてたようです。
スエヒロ~地下道前は、

ミドル~アウト寄りは潮が引き出してからブレイクしていたようです。
今週は潮の引きが大きいので、腰前後でも引けばミドル~アウト寄りがブレイクしますが、さすがにこのサイズだとトロ目で、ロングボード向きな感じです。
最後に鵠沼スケートパーク前~水族館前ですが、この辺も先週と変わらずです。
インサイドから全体的に浅めに砂がついていて、サイズが小さ目でも他よりはできているようです。
今日は銅像前まで行ってチェックしてみましたが、ミドル~インサイドまでトロ目ながら、つなげられていました。

7時過ぎに見た時は凄く混んでました。。。
水族館寄りの方が空いてましたね。
以上に様に、この一週間は波も小さく、海に入ったのはレッスンで木曜日に入っただけですが、水温は未だ少し低めな感じでした。。。
でも天気が良ければ3mmフルで大丈夫ですよ!
今後は、とっくに来てるはずの低気圧が、ゆっくりと本日~明日木曜にかけて通過する予報で、今のところ明日までオンショアの予報が出ています。
サイズは今日の午後ぐらいから徐々に上がってきそうで、2日(金)ぐらいまでは残りそうな感じです。
また、気になる台風は北上しながら東にぬけそうなので、湘南にウネリが入るか?は微妙なところですので、最新の天気予報を常にチェックしてくださいね。
更に、ゴールデンウイーク後半の3日~6日は東のウネリとなりそうなので、千葉~茨城が無難では?
千葉~茨城でもルールとマナーはキッチリ守ってくださいね!
では、また来週!

