アートイベント「Hurley Printing Press」が横浜で開催
2014-05-22 更新

キュレーターとして、今回プロジェクトの中心人物でもあるスケートボード界の巨匠、クレッグ・ステシック(CraigStecykIII)を迎え、プリントTシャツの原点回帰を彷彿とさせるイベントになります。
会場には過去に刷られた数々のポスターアートが展示され、またこの日のために特別に用意されたアーティスト直筆のアートピースをその場でTシャツにスクリーンプリンティングし、数量限定で販売。
アーティストには、クレッグ・ステシックの他、ジェイ・アダムス、スティーブ・アルバをはじめ、数々の重鎮に支持されるタトゥーアーティスト、ベン・グリロ(BenGrillo)も来日予定。
イベントは下記、横浜みなとみらい地区の2会場で同日開催。ぜひチェックしてみてください。
THE HURLEY PRINTING PRESS 動画
http://youtu.be/BZiIXsSf-mI
Hurley Printing Press
http://www.hurley.jp/printingpress
【会場1】
RHCロンハーマンみなとみらい店
http://www.ronherman.jp
5月24日(土)13:00~15:00、17:00~19:00
5月25日(日)12:00~14:00、16:00~18:00
【会場2】
GREENROOM FESTIVAL’14 Hurleyブース内
http://greenroom.jp
5月24日(土)12:00~21:00
5月25日(日)12:00~21:00

■クレッグ・ステシック(CraigStecykIII)

1970年代初頭にサーフボードにアートワークを施すパイオニア的な活動をし、Zephyr Surf Shopの創始者となる。オールドスクールを代表するDogtownand Z-Boysの脚本を手がけ、80年代を代表するスケートチームBones Brigadeの名付け親であり、すべてのアートディレクションを努めた。
また、ステシックがデザインしたサーフボードは、米スミソニアン博物館に永久保存されている。
■ベン・グリロ(BenGrillo)

細部にまで緻密に描く作風が特徴で、”Micro Tattoo”の称号で親しまれている。非常に細かいディテールにこだわった作品を数多く残し、ジェイ・アダムス、スティーブ・アルバ、アレックス・ノストなど数々の重鎮から絶大な信頼を得ている。
また、写真家としても名声を得ており、世界中で個展を開くなどマルチな才能を発揮する。
作品はインスタグラム(@bengrillo)で公開中。
【お問合せ】
Hurley
03-5412-1781
http://hurley.jp
https://www.facebook.com/HurleyJapan

