非会員上部PR枠用
 

JPBAツアー第2戦『KPS PRO ISUMI 2014』結果!

2014-07-02 更新
『サーフタウンフェスタ 2014』イベント内で6月7日・8日、千葉県いすみ市夷隅ポイントでJPBAツアー第2戦『KPS PRO ISUMI 2014』が開催されました。

大会1日目の6月7日は、発達した低気圧の影響により強風、大雨で波も最悪なコンディションでキャンセル。

大会2日目の6月8日は、天候、波も味方してくれて最高のコンディションでの大会となりました。

プロテストでは谷中めぐみが合格して念願のプロへ転向しました。

各クラスの結果は以下の通りです。

◆MENSクラス
MENSクラスファイナルは、初めてのファイナリストとなる名高佑樹がスタートと同時に一本目からARSを決めて勢いがあったものの、もう一本が良い波に恵まれず4位。

新島からの2戦連続優勝を狙う京谷雄策は、ショアブレイクの難しい所でARSを決めるが3位。

2位には近藤義忠、アウトからパワーゾーンをキープしながら、スムーズな流れからコンビネーションでARSなど、他の選手とは異なるマニューバーを描くが敗退。

榎戸崇人は、彼らしいスピードの伸びたターンからARSやバックフリップを連発。リップから前へ体ごと飛び出すほどのキレと完成度で10ポイントを含む合計19ポイントを叩き出し見事に優勝。
hayato

優勝 榎戸 崇人
2位 近藤 義忠
3位 京谷 雄策
4位 名高 佑樹
mens


◆WOMENSクラス
WOMENSクラスのファイナルでは、予選からアマチュアながら勝ち上がってきた岡澤紫織、一本目からいい波をつかんで、ドライブターンからのエルロロ! を失敗してしまい4位でしたが、予選からの勢いだけあって、今後期待の選手です。

選手育成にも力を入れている三輪浩加、ファイナルでは良い波をつかむことが出来ず3位。

大原沙痢は、エルロロからエルロロのコンビネーションを決め、ハイポイントを出すものの、もう一本足らず準優勝。

昨年度グランドチャンピオンの畠山美南海は、ホレたセクションで、スピンやリバーススピンをかけ、攻めのライディング、ダブルアップする波にスムーズなレールワークを見せ、2本まとめて優勝を勝ち取りました。
hatakeyama

優勝 畠山 美南海
2位 大原 沙莉
3位 三輪 浩加
4位 岡澤 紫織
wms


◆DKクラス
DKクラスでは王者、山田幸久がキレのあるライディングで新島に続き2連勝。
yamada

優勝 山田 幸久
2位 近江 豊人
3位 藤岡 慶
4位 西澤 慎也
mdk


YoutubeでのLIVEでライディング映像、勝利者インタビュー映像等を配信して、全国のボディボードファンにも熱い戦いを伝えることが出来ました。

湘南、伊良湖と続くJPBAツアー、今年のグランドチャンピオンの座は果たして誰が手にするのか?!

Masahiko Yoshioka JPBA / Nikon
ALL RIGHTS RESERVED 2014
機材協力:(株)ニコンイメージングジャパン

JPBA:日本プロフェッショナルボディボーディング連盟
www.jpba.org/(PC用)