非会員上部PR枠用
 

南房総エリア

2014-08-06 更新
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当、千倉の鈴木国雄です.

先日、九州や四国に大雨を降らせた台風12号ですが、低気圧に変わりながら日本海へ進み、そこに吹き込む南西寄りの強風が、ここ数日続いている南房総エリアです。

しかし、7月最終日の31日(金)は未だ風が弱かったんで、特に和田方面の白渚を中心に、何処のポイントもエクセレントウエーブに恵まれていました。
(残念ながら写真はありません…申し訳ありません…)
皆さんも、何処かで良い波に巡り会えましたか!?

さぁ、それでは本題に入ります。
今週もお付き合い下さい!

先ずはホームの千倉から。
海水浴場エリアですが、先週に比べてウネリも有るせいか、潮の引いている時間帯限定でしたら何とか出来ています。
ただし、インサイド寄りのかなりの高速ブレークですので、中上級者向けですね。。。
勿論、9時~16時の間はサーフ不可です。
8月6日(水)のロータイド時。
↓↓↓
_1
そして左側のサーフエリアですが、相変わらずミドル辺りが深目ですので、コンディションが良いのはロータイド前後2時間づつの4時間程度が目安となっています・・・。
波質は厚めなダラダラで、潮が上げてしまうと割れづらいインサイドのショアブレーク気味。
しかも、速めの波となってしまいます。。。
こちらも8月6日(水)のロータイド時。
↓↓↓
_2
最近は、南寄りのウネリが回り込んでいるせいか、ほぼライトブレークONLYの千倉でした。

次はお隣の千歳。
見た目はさほど変化した様には見えませんが、ブレークの状態から察すると、インサイドが浅く、ミドルがかなり深くなってしまった気がします。。。
なぜかウネリも入りずらく、今日6日(水)は、なんと千倉よりも小さめでした。
特に正面は割れずらいインサイド寄りの、厚速めの波が目立ちました。
8月6日(水)の正面、ほぼロータイド時。
↓↓↓
_1
そんな中でも右奥のバンクは、若干アウト寄りからブレークしてショルダーが多少残り、ターンを入れながら1アクション程度は出来そうでしたよ。
8月6日(水)の右奥、ほぼロータイド時。
↓↓↓
_2
しかし、やはり潮が上げてしまうと、全体的にインサイド寄りのダンパーとなってしまいます・・・。
特に正面は顕著にその傾向が。。。

そして和田方面は、花籠から。
先週に比べると地形的には上向き傾向。
正面・左側、そして以前良かった右奥も復活してきた様子です。
ただ、インサイド迄きっちり乗り継げるまでには未だ回復していませんので、サイズが有る時ならの条件付きとなりますが、アウト~ミドルでアクションを入れながらのライディングが充分出来そうです。
8月6日(水)、ロータイド約30分後の正面。
↓↓↓
_1
8月6日(水)、ロータイド約30分後の右奥。
↓↓↓
_2
何れにせよお勧めは、やはり潮の引いている時間帯ですね!

続いて大原駐車場前。
旧公民館前は、先週と変わらず出来ていました。
そして朗報です!
今迄ほとんど楽しめそうな波が、ブレークする事の無かった正面ですが、少しバンクが出来た様です。
8月6日(水)の正面、ロータイド約30分後。
↓↓↓
_P1
この後ショルダーは消えちゃいますが、1ターン1アクションは充分出来ます、もう1サイズ上がれば!

そして白渚。
クジラのオブジェ前ですが、先週よりもアウトで反応する様になりショアーブレークダンパーは解消されていました。
8月6日(水)のクジラオブジェ前、ロータイド約30分後。
↓↓↓
_1
そして更に右寄り(河口を越えた辺り)に、新たなバンクが出来た様で、良い波がブレークしていました!
8月6日(水)の右奥、ロータイド約30分後。
↓↓↓
_2
ここは、ライト、レフト共になかなかの波ではありませんか!?
いつまで続いてくれるか?今後が楽しみですね!
そして、左奥のリーフは相変わらず、まずまずのコンディションをキープしていました。
ちょっと気になるのが、S&Sの前。
ここがなかなか上向かないですねえ~。。。

最後に水温ですが、連日吹き続けている強烈な南西の風により、やはり低下した模様。。。
外気との温度差もあり、かなり冷たく感じます。
ちなみに私は、昨日5日(火)は3mmジャーフルでしたが、朝一だった事も有り、ちょうど良かったですよ。
スプリングやシーガルの方々は、波待ちの時に水中に手を入れない様にしていた程です。
まあ個人差が有るとは思いますが、最低でもシーガルかロングスプリングの御用意をお忘れなく!
この冷たさは、残念ながら風が変わる迄続いてしまいそうです・・・。

さて今後ですが、11号は巨大な勢力を保ちながら本土へ向かっています。
毎度の事ですが、被害は皆無に、ウネリだけ届けて欲しいものですね。。。

では、今週はこの辺で。
それでは、また来週お会いしましょう!!

_cid_98DD8409-936C-422E-BFA3-7E2ECD902000