非会員上部PR枠用
 

『ザ・サーファーズ・ジャーナル 日本語版』4.4号が10/10発売

2014-10-10 更新
サーファーズジャーナル

『ザ・サーファーズ・ジャーナル日本版4.4号』が10月10日発売になります。
気になるその内容をご紹介。


●「Boxing The Compass(孵化(ふか)待ち)」
ジャレッド・メルを襲うかずかずの不運。それを助けたのはアレックス・ノスト。
憧れの存在でもあるアレックスとの出会いを紹介。

●「The Land of the Nauset(ノーセット族の地)」
ケープコッドでサーフィンするメリットとは…、風変わりなケープコッドのサーフィンライフ・ガイドを紹介。

●「God and Ben(神さまとベン・アイパ)」
本号最大、22ページにもおよぶ大特集が、サム・ジョージの手によるベン・アイパ・ストーリーを紹介。

●「Tokyo Surfer’s Graffiti(東京サーフグラフィティ)」
トチ佐藤が'70年代の東京。高度成長真っ只中の時代に、破天荒(はてんこう)な青春時代を駆けぬけたサーファーたちを、自らの記憶を辿りながら記した、おしゃれでやんしゃな東京サーファーたちの物語を紹介

●「Giving Slaps(殴りあう)」
サーフシーンにおいて見かけるかずかずのトラブル、波の取りあいやサーファー同士のケンカ等を、ロン・クロッチが水彩画で再現。

●「Racking Focus(望遠レンズの達人)」
かずかずのサーフィン映画シーンで、望遠レンズからとらえたスパイダー・ウィルスの研ぎすまされた映画撮影技術は、今、デジタルが主流のサーフィン映画のなかにあっても、ラグナの重鎮スパイダーは、自分の流儀にこだわり毅然(きぜん)と自らの興味を追究しつづけている。

●「Portfolio: Damien Poullenot(ポートフォリオ:ダミアン・プレノ)」
 今号のポートフォリオはフランス版TSJで掲載されたフランスの写真家、ダミアン・プレノを紹介。

●「Form Ball Satori(バリのチューブマスター)」
地球上でもっともチューブに入った男、パブロ・ミラーを紹介。

全国有名書店、サーフショップ、そしてお得な年間購読等でお求め頂けます。


【お問い合わせ】
ザ・サーファーズ・ジャーナル 日本版 編集部
〒253-0054
神奈川県茅ヶ崎市東海岸南 6-6-55
Tel: (0467) 81-3212 | Fax: (0467) 81-3213
www.surfersjournal.jp/
www.facebook.com/thesurfersjournal