非会員上部PR枠用
 

『Malibu Hyuga Pro』終了!

2014-10-13 更新
20141013takumi3


台風の当たり年となっている2014年の秋。
毎週のように台風が接近してコンテストシーズンにも大きな影響を与えています。
10月11日〜12日に宮崎で開催されたWQS&LQS『Malibu Hyuga Pro』も会場の小倉ケ浜が台風19号の接近によって早くからクローズアウトしていたため、延岡の下阿蘇海岸へ移動。
ここは地形が湾になっていることや、目の前の島浦島でウネリをブロックするため、普段は穏やかな海岸。他がクローズした時に真価を発揮するBCMマガジンにも掲載されていない場所です。

今シーズンのASPジャパンのWQSは7月に湘南で開催された3スター『Murasaki Shonan Open』
今回の2スター、11月に台湾で開催される1スター『TAIWAN OPEN OF SURFING』の3イベント。
リージョナル・チャンピオンには6スターとプライムのシード権獲得も協議中のため、世界を目指す選手にとっては重要な戦いになります。

コンテスト初日の11日はクリーンなフェイスにライト・レフト共に形良いブレイクが入るグッドコンディション。
台風の進路を考慮して2ポイントでスケジュールを早め、LQSウィメンズとグロムは終了。
最終日の2日目は台風接近に伴いサイズアップして風も強くハードな状況に様変わり。WQSはQF、LQSはSFからスタートし、無事に終了しました。

20141013reo


WQSはJPSAで熾烈なタイトル争いをしている辻裕次郎&仲村拓久未に加え、この1〜2年で頭角を現してきた稲葉玲王(写真上)、右足首の靭帯損傷から復活した加藤嵐の4名がファイナルへ。

序盤はファイナリストで最も若い稲葉玲王が印象的なオレンジ色のサーフボードを駆り、オープニングウェーブでビッグターン、レイバックで6.50をスコアしますが、試合巧者の仲村拓久未が5ポイント台を2本まとめてリード、主導権を握ります。
他の選手がフィニッシュまで決められずロースコア止まりの中、後半には仲村拓久未がエアーリバースをメイクして5.70。更にカービングオンリーで7.25とハイスコアを更新。追い上げてきた稲葉玲王を最後に引き離し、トータル13.00で仲村拓久未(写真最上部)が優勝!

ASPでは8月に千葉・志田下で開催されたジュニア1スターで優勝。
JPSAでは2勝を上げて現在3位。10月17日から鴨川で開幕する最終戦の結果次第では初のグランドチャンピオンを狙える位置にいます。
10月25日からはポルトガルでのワールドジュニアも控えている仲村拓久未。
世界を狙える若手の筆頭として今後も活躍を期待しましょう!

20141013pi


LQSは尾頭信弘を除くと全て海外勢がファイナルへ。
ロングボードには掘れ過ぎの難しいコンディションでもチャージを繰り返し、ノーズライドと大きなターンのコンビでスコアを重ねていました。
この試合をリードしたのは2013年のワールドチャンピオン、ピッコロ・クレメンテ(PER・写真上)で、一本目で6.50をスコア。後半にもう一本の6ポイント台を重ね、トータル12.85で2位以下を引き離します。
ラスト10分を切ってからルーカス・ガリッド(PER)、今イベントのディフェンディングチャンピオン、ネルソン・アヒナ(HAW)が6ポイント台で逆転可能なシチュエーションまで追い上げますが、ピッコロは最後に7.85とハイスコアを伸ばし、トータル14.35で優勝!

尾頭信弘でもファイナルデイはロースコア止まり。サイズが上がると特に世界との差を感じざるを得ないLQSでした。

20141013y


LQSウィメンズは吉川広夏と兄妹で来日したアシュリー・アヒナ(HAW)のクロスゲームとなり、ハングファイブをベースにスコアを伸ばした吉川広夏(写真上)が優勝。
今シーズンは太東のLQSで2位でしたが、JPSAでは千倉戦で優勝。カレントリーダーの座を手に入れ、日本では間違いなくトップにいる彼女。
ピロタンの愛称で知られ、安定したノーズライディングを武器にしてここ数年は日本のウィメンズロングボードをリードしています。

12歳以下のグロムは伊東李安琉(写真下)が地元宮崎で優勝。
4歳からサーフィンを始め、すでに多くのスポンサーを手に入れてビッグウェーブにも果敢にチャージ。
来年は13歳になるため、16歳以下のカデットでも彼の活躍する姿を見ることが出来そうです。

次のASPジャパンのイベントは11月12日〜16日に台湾で開催される1スター『TAIWAN OPEN OF SURFING』です。

 
20141013rl


10月11日〜13日
2スター『Malibu Hyuga Pro』
1位 仲村拓久未
2位 稲葉玲王
3位 加藤嵐
4位 辻裕次郎

LQS1スター『Malibu Hyuga Pro Longboard』
1位 ピッコロ・クレメンテ(PER)
2位 ルーカス・ガリッド(PER)
3位 ネルソン・アヒナ(HAW)
4位 尾頭信弘

ウィメンズ
1位 吉川広夏
2位 アシュリー・アヒナ(HAW)
3位 宇井初美
4位 小栗瑞恵

グロム(U12)
『Hyuga Super Kids Challenge』
1位 伊東李安琉
2位 村田嵐
3位 長谷川颯汰
4位 金沢呂偉

『Malibu Hyuga Pro』公式サイト
http://www.aspjapantourlive.com/2014/hyuga/index.php(PC用)

photo: ASP Covered Images

「コンテストリポート」一覧へ