一宮エリア
2014-10-16 更新
皆さん、お疲れ様です!波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」一宮エリア担当、太東の関田秀俊です。
前回のレポート更新後は、特別いい波の日はなかったですが、風は穏やかでサイズもキープし、どのポイントでも遊べるコンディションの日はありました。
週末(11日/12日)からは、台風の影響で更にサイズが上がり、このエリアでは太東や一宮でなんとか練習できたと思いますが、基本的には大荒れでしたね。
ちなみに私事ですが、エボシ?ブルーボトム?何やら怪しいクラゲに刺されて、めちゃくちゃ痛かったです。。。
皆さん、ご注意の程を。
それでは、各ポイント毎のレポートです!
先ずは一宮から。
昨日15日(水)14時頃、小潮回りのタイドで、上げたまま殆ど引きに動かない時間帯です。
やはりこの日はジャンクなコンディションでしたね。
ここもビーチが削られていて手前のセクションはカレントの影響でグッチゃりです。

ビギナーの方には厳しいコンディションです。。。
地形が沖に出ているのでアウトにピークができますが、まとまりもなくショルダーのないダラっとした波です。
堤防により北東の風の影響を受けにくいため、左側で練習しているサーファーもいました。
ミドルセクションでリフォームする波を狙っているようでしたが、地形が良くないので波選びに苦戦しているようでした。

サンライズです。
ここも昨日15日(水)13時頃、潮が上げたまま殆ど引きに動かない時間帯となります。
やはり、オンショアでショルダーのないヨレた波ばかりでした。。。
東浪見同様カレントが強く、ビーチが削られてしまいました。
先週と同じく、右側以外はミドルセクションが深い状態が続いていて、アウトでブレイクした波もダラダラと消えてしまいます。。。


深めの地形でハリのない波でしたが、ここのポイントでやるなら右側に期待するしかなさそうです。

東浪見です。
昨日15日(水)12時頃、やはり潮が上げたまま殆ど引きに動かない時間帯です。
この日のサイズは肩~頭くらい、北東の風が強く吹いていてまとまりがない波ばかりでした。
当然サーファーは0人。
全体的に北から南への流れが強く、中央は深くなっていてカレントとぶつかりヨレヨレのジャンクなブレイクです。

左の堤防脇も波数が多く、流れていてハードなコンディション。

右側も堤防から出るカレントが強く厳しい様子。
堤防脇からトロめにブレイクしていてオンショアでリフォームしながらインサイドまで形のいい波が来ていましたよ。

続いて志田です。
ここは一昨日14日(火)14時頃のチェックとなりますが、タイドは、やはり潮が多めの時間帯です。
地形も決まっていて左右の堤防横と中央にそれぞれ地形とピークがあります。


とは言っても、まだまだ一般の方の練習には厳しそうで、エキスパートonlyなコンディションです。
また、潮が引くとカレントが強くなり、ギロチンのようなブレイクになっていました。
当面は、やはりオンショアの予報なので、ファンウェーブになるのは未だ先になりそうですが、今後が楽しみです。
太東です。
ここも一昨日14日(火)のチェックですが、ウネリを交わしていて既に練習できる状態になっていました。
台風通過後に急激に吹き付けた北西の風で落ち着いたようです。


しかし、またオンショアが続く予報なので、波は続きそうですが、整ったコンディションはこの日限りかもしれませんね。。。
夷隅も一昨日14日(火)のチェックです。
12時頃、潮は多めの時間帯で、この日は北西の風が強く吹いていましたが、ここは完璧なオフショアです。
しかし、全体的にテトラの沖から波がつながってブレイクしていて危険な状態でした。
もちろん誰もいません。
テトラがなければスーパーブレイクのようにも見えましたが(笑)。。。



大原です。
一昨日14日(火)11時頃に見てきました。
ここも台風通過後の吹き替えしの北西の風が強く吹いていました。
波は南よりのウネリなので早くも落ち着き始め、なんとか練習できそうでしたが強風の為この日は0人。
引いている時間帯はインサイドの地形に沿うように波がブレイクしそうな地形で、堤防横がピークになるライトのセットがいい波になりそうです。
しかし、この時間は堤防から出るカレントが強く、ピークをキープするのが大変な様子でした。

インサイドの砂が沖に出たようで、左側は力のあるショアブレイクになっていました。

今回のこのエリアのポイント毎のレポートは、以上となります。
最後に水温ですが、特段の変化はありませんが、外気が冷たくなってきました。
水温に合わせるか?外気に合わせるか?難しいところですが、朝/夕はフルスーツが安心ですね。
また、日中で晴れていれば、シーガルやロンスプでも問題なさそうです。
さて、明日(17日)以降、次の台風の予想は今のところありませんが、南~西の風が安定する予報もありません。
季節の変わり目ですかね?オフショアが安定して吹く日が少なくなってきました。。。
ジャンクな日が続きそうで、肩~頭サイズをキープしても風波みたいですね。
ただし、高気圧に覆われればオフショアの時間帯もありそうですので、マメな情報チェックは欠かせませんよ~。
今週のレポートは以上になります。
それでは、また来週(木or金)にお届けします!
来週も宜しくお願いします!!

*****
過去のレポート一覧へ
*****

