非会員上部PR枠用
 

世界で戦う日本人サーファーに注目!

2014-10-25 更新
20141025hiro


今週末から来週にかけては世界で戦う日本人サーファーに注目!

ポルトガルでは21歳以下の世界一を決めるワールドジュニア『Allianz ASP World Junior』が10月25日〜11月2日に開催されます。
昨年はガブリエル・メディナ(BRA)が優勝し、大原洋人(写真最上部)が3位に入った今イベント。
今年も大原洋人を始め、塚本勇太、仲村拓久未、村上舜、安井拓海、新井洋人。ウィメンズはルーキー並びにJPSA史上最年少の17歳でJPSAグランドチャンピオンを獲得した田代凪沙、野呂玲花が代表として選ばれ、世界の強豪ジュニアと戦います。

国籍は日本ではありませんが、五十嵐カノア、喜納海人、前田マヒナの活躍にも期待!
海外勢では先日終了したワールドツアーのポルトガル戦でワイルドカード出場していたジェイコブ・ウィルコック(AUS・写真下)、パーカー・コフィン(USA)、ジョシュア&セスのモニーツ兄弟(HAW)、レオナルド・フィオラヴァンティ(ITA)、ウィメンズでは終了したばかりの5スターで2位に入り、WQSランキング9位のケリー・アンドリュー(AUS)、昨年のワールドジュニアチャンピオン、エラ・ウィリアムス(NZL)などが上位に入ってきそうです。

20141025j


南米ペルーでは10月24日〜11月1日に世界最大のアマチュアサーフィン組織、ISA(インターナショナル・サーフィン・アソシエーション)のイベント、『World Surfing Games』が開催。

日本代表選手は松下諒大、渡辺寛、河谷佐助、大世戸洋司。ウィメンズは昨年日本人最高位5位の大村奈央、黒川日菜子の計6名。

今年で50周年を迎える記念すべきイベント。
今回は北米、ハワイ、ブラジルが不参加。開催地の南米勢に有利な展開が予想されますが、過去に国別対抗の『Aloha Cup』で見事金メダルを手に入れ、個人ではジュニアで仲村拓久未が銀メダルを獲得した日本も上位入賞の可能性が十分にあります。

20141025sun


10月27日〜11月10日はトリプルクラウンの前哨戦、4スター『HIC Pro』がオアフ島・ノースショアのサンセットで開催されます。
トリプルクラウンの出場権もかかっているため、ローカルを中心にハワイのビッグウェーバー達がこぞってエントリー。
昨年は優勝したメイソン・ホーを始め、4名のファイナリストは全てハワイアンでした。
その厚い壁に立ち向かう勇敢な日本人サーファーは、加藤嵐、河村海沙、田中海周、佐藤魁、脇田貴之、川畑太志、脇田泰地。
ワールドジュニアに参加している喜納海人もクレジット。

全てのイベントでライブ中継が行なわれる予定なので、世界で戦う日本人サーファーを応援しましょう!

【ライブ中継開始予定時間】
■『Allianz ASP World Junior』
日本時間午後3時〜

■『World Surfing Games』
日本時間午後10時〜

■『HIC Pro』
日本時間朝3時〜

ASP公式サイト
http://www.aspworldtour.com/(PC用)

ISA公式サイト
http://www.isasurf.org/

photo: ASP Covered Images

「コンテストリポート」一覧へ