鵠沼ワールドチャレンジゲームス第2戦&鵠沼カップが終了
2014-11-19 更新

舞台の湘南・鵠沼は、東海沖で強まっていた西風の影響もあり前日に若干サイズアップしたものの、大会当日は徐々にサイズダウンしつつ、潮回りの影響もあり難しいコンディション。
注目のプロアマクラスはプロサーファー/トップアマチュアが入り乱れる展開となりましたが、第2戦は地元・堀越力が意地の勝利。
そして1戦・2戦合計ランキングのグランドチャンピオンは、同じく湘南・鵠沼をホームとする小林直海が獲得。見事賞金100万円を手にしました。
湘南は鵠沼海岸より「世界で戦える次代のサーファーを育成・応援しよう」という主旨で開催された「Kugenuma World Challenge Games」。
このように若いサーファーを応援する企画・コンテストが継続的に開催されることを、次年度以降も期待しつつ応援していきましょう!
鵠沼ワールドチャレンジゲームス第2戦&第10回 鵠沼カップ
2014年11月16日(日)晴れ・オフショア
会 場:鵠沼海岸 銅像前
サイズ:ヒザ~モモsetコシ
【鵠沼ワールドチャレンジゲームス第2戦】

2位:小林 直海 1,720 pt
3位:都筑 百斗 1,460 pt
4位:堀越 類 1,220 pt

優勝:小林 直海 3,720 pt
2位:堀越 力 3,460 pt
3位:浜瀬 海 2,440 pt
4位:都筑 百斗 2,360 pt
5位:内藤 遥 1.900 pt
6位:石井 乃亜 1.800 pt
7位:山本 竜平 1,760 pt
8位:清水 裕也 1.720 pt
鵠沼ワールドチャレンジゲームスグランドチャンピオン
小林直海(賞金100万円)
鵠沼ワールドチャレンジゲームスベストライディング賞
中川 雅崇(賞金5万円分商品券
【第10回 鵠沼カップ】

優勝:中川 雅崇
2位:石井 乃亜
3位:池田 鋭斗
4位:磯野 竜征

優勝:大場 レオン
2位:原口 卓馬
3位:皆川 丈
4位:佐野 壱成

優勝:都筑 有夢路
2位:茂木 美代子
3位:森戸 泉
4位:岩間 有希

優勝:鈴木 一歩
2位:新井 海翔
3位:荻野 海里
4位:本宮 世雅

優勝:塚本 将也
2位:山口 順平
3位:権守 賢治
4位:藤原 健

優勝: 森戸 泉
2位:瀬下 絵里子
3位:都築 はるな
4位:福田 ひろみ
鵠沼ワールドチャレンジゲームス facebook
https://www.facebook.com/KugenumaWorldChallengeGames