クラシックなサンセットで『Van’s World Cup』進行!
2014-12-05 更新

現地時間12月3日、『Vans Triple Crown of Surfing』のセカンドイベント『Van’s World Cup』がオアフ島・ノースショアのサンセットビーチで行なわれ、R3が終了。
トップシードが登場したコンテスト3日目、ヒートアップする中、ファイナルデイを戦う32名が決定しました。
しばらく強めに吹き続いていた北よりの風がおさまり、西〜北西ウネリと北東ウネリのミックスで舞台のサンセットビーチは前日からクラシックなコンディションに恵まれ、ビッグカービングにバレルと冬のノースショアらしい戦いに。

ハレイワでのファーストイベント『Reef Hawaiian Pro』で優勝してトリプルクラウンのカレントリーダーの座を手に入れたダスティ・ペイン(HAW・写真最上部)は、R3でガブリエル・メディナ(BRA・写真下)と対戦。ハレイワの勝利で最大の武器となった彼のトレードマークのパワフルなターンはサンセットでも健在。8.17を含むトータル16.17でガブリエルを引き離して1位通過。
ファイナルデイもこの調子をキープすれば、トリプルクラウンの栄冠とクオリファイの二つの目標達成も十分に可能でしょう。
「トップの奴と戦うのは本当に楽しいね。でも、ギャビーに勝ったことよりも、次のラウンドに進めたことの方が自分にとっては意味がある。ヒートで考えていたのは、二つの良い波に乗ることだけ。波はあるし、楽しくて仕方無いよ」とダスティはヒートを振り返っていました。

ブラジリアン初のワールドタイトル獲得が目の前に迫っているガブリエル。11Xのケリー・スレーター(USA)、3Xのミック・ファニング(AUS)と現在のワールドツアーで最強の二人が相手だけに決して油断は出来ませんが、このサンセットでもいつものマイペースは崩さず、「プレッシャーなんかないよ。楽しんでサーフィンしているだけさ。サンセットは本当に面白い波。もっと楽しみたいね」と話していました。
ASPの規定でトップ34のメンバーも1年に2回はWQSのイベントに出場することが定められているため、ガブリエルは11月のブラジルでのプライムと今回のイベントを選択。
WQSからのリクオリファイもトリプルクラウンも関係無い彼にとってWQSの参加はウォーミングアップや調整の意味が大きいと言えます。
ケリーを始め、多くの選手が最終戦を前に怪我をしている今シーズン。タイトル争いの前にそれだけは避けて欲しいと思います。

8、9ポイント台が量産されている今イベントですが、パーフェクト10をスコアしたのはR3でディープなバレルをメイクしたグレン・ホール(IRL・写真上)のみ。
ヒート後半までロースコア止まりだったグレン。ワールドツアーのリプレイスメントとして5戦出場しながらも良い結果を出せず、WQSランキングも34位とまさに正念場のグレンにとって残り時間僅かに入った波で10ポイントを出して次のラウンドに繋げたことは彼の人生さえも左右する瞬間だったのかもしれません。
起死回生の一本はダイジェスト動画で見るよりも、公式サイトの「HEAT ANALYZER」の方が臨場感があってより楽しめます。

今イベントには3人の日本人選手が出場。昨年のワールドジュニア3位でプライムの出場権を得ていた大原洋人は今回もチャンスを活かせず、R1敗退。
R2には補欠でエントリーしていた新井洋人と大橋海人が同ヒートに重なり、新井洋人が2位でラウンドアップ。
R3のH15、ウィルコことマット・ウィルキンソン(写真上)、カイ・オットン、ギャレット・パークスの3名の強豪オージーに囲まれた新井洋人は良い所が無く4位敗退...。
このヒートはリクオリファイのギリギリラインにいるウィルコとギャレットがラウンドアップ。
その他、エイドリアン・バッカン(AUS)、フィリッペ・トレド(BRA)、ジョーディ・スミス(ZAF)、オーウェン・ライト(AUS)、アレホ・ムニーツ(BRA)、ジュリアン・ウィルソン(AUS)、セバスチャン・ズィーツ(HAW)、ジョシュ・カー(AUS)、コロヘ・アンディーノ(USA)、ミシェル・ボウレズ(PYF)と多くのトップ34のメンバーがファイナルデイへ。
ハワイアンではキアヌ・アシング、イアン・ウォルシュ、メイソン・ホー、アレックス・スミス、グランジャー・ラーセン。
クリス・ワード(USA)、マット・バンティング(AUS)などもR4進出を決めています。

ネクストコールは日本時間12月6日の夜中2時45分。
オフシャルフォーキャストの「Surfline」によるとウェイティングピリオドの残り3日間は十分なサイズの北西、北東ウネリが続き、新しい北北西ウネリも入る予想。ファイナルデイもトリプルクラウンに相応しいエキサイティングな戦いが期待出来そうです。
『Vans Triple Crown of Surfing』公式サイト
ASP公式サイト
photo: ASP Covered Images
⇒「コンテストリポート」一覧へ