非会員上部PR枠用
 

湘南藤沢エリア

2015-02-25 更新
皆さんこんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」湘南・藤沢エリア担当の畑 国男です。

先週のチェック後は、ヒザ~モモ位のスモールコンディションが続いていた藤沢エリアでしたが、23日(月)に強いオンショアが吹きサイズアップしました。
24日(火)はオフショアスタートとなり、全体的に地形に大きな変化はありませんでしたが、多くのポイントでそこそこ遊べていました!

なお、水温はまだ低めではありますが、24日(火)に海に入った時は少しですが水温が上がっているように感じました。



それでは先ずは辻堂から。

地形に大きな変化はありませんでしたが、インサイドは少し浅めとなっていますので、ヒザ~モモ位でも潮が少ない時間帯はブレイクしていました。
↓↓↓21日(土)11時30分頃の正面
_P1070484

24日(火)はハラ~ムネ位のサイズがあり、朝の潮が多めの時間帯はいい感じにブレイクしており遊べましたよ!
↓↓↓24日(火)9時頃の正面
_P1070653



続いて、湘洋中前~スエヒロです。

この辺りも地形に大きな変化は無く、ヒザ~モモ位のサイズが小さい時は、潮が少なめの時間帯の方が良いのかなと思いました。

しかし、サイズがハラ~ムネへ上がった24日(火)は、潮が多めの時間帯の方がいい感じにブレイクしていましたね。
↓↓↓24日(火)8時25分頃の湘洋中前
_P1070551
_P1070628



地下道前。

ここもインサイドが浅めで、ヒザ~モモ位の時は潮が少なめの時間帯の方が滑れそうな感じでした。
↓↓↓21日(土)11時30分頃
_P1070478

ハラ~ムネサイズがあった24日(火)の朝は、大きめは速めのブレイクで今ひとつでしたが、ハラ位の小さめの形良い波を選べばそこそこ走れていました!
↓↓↓24日(火)8時15分頃
_P1070614


最後に鵠沼スケートパーク前~水族館前。

鵠沼は全体的にサイズが小さい時でもインサイドでブレイクしており、少しは滑れる波はありました。

そして、サイズが上がった24日(火)の朝は、河口を中心に左右に乗れるピークがあり、ややトロめなブレイクながらも、各ポイントそこそこ遊べる状況でした!
↓↓↓24日(火)8時15分頃のスケートパーク前
_P1070615

↓↓↓24日(火)8時頃の銅像前
_P1070585


水族館前周辺は他よりはトロめなブレイクとなりますが、ロングボードを中心に遊べる波があり、多くのサーファーで賑わっていました。
↓↓↓24日(火)8時頃
_P1070570
_P1070579


鵠沼は平日でも人が多く、トラブルになっているのを結構見かけますので、ルールとマナーは必ず守ってくださいね!



今後は26日(木)に気圧の谷が通過し、27日(金)は一時的に冬型の気圧配置となりサイズアップしそうです。

その後は一旦サイズダウンしてしまいそうですが、3月1日(日)は西から気圧の谷が近づいてくるので、週明けは再びサイズアップする可能性があります。

なお、天気予報は多少ずれる可能性もありますので、最新の気象情報や波情報はマメにチェックしておいてくださいね。

今週は以上です。
それでは、また来週!

oc124



*****
過去のレポート一覧へ
*****