南房総エリア
2015-04-16 更新
皆さん、こんにちは!波情報BCM「プロサーファー週間エリア概況」南房総エリア担当、千倉の鈴木国雄です。

「春に三日の晴れ無し」とは良く言ったもので、良く降りますねえ・・・。
ここ一週間で晴れたのは、8日(木)と11日(日)の二日だけ、冷たい北東寄りの風も吹き続け、風が合わないポイントが殆どとなってしまうこのエリアでは、サーファーも週末以外はマバラでした。
そんなテンション下がり気味な南房総エリアですが、気になる地形の方はどうなっているか?
という事で、早速今週も行ってみましょう!
先ずはいつも通りホームの『千倉』から.
先週迄のパーフェクトに近い地形は、残念ながら若干下降気味で、特に潮が多いとファーストブレークの後が厚くなり、インサイド迄乗り継げません。。。
どうやらミドルあたりの地形が深くなってしまった様です。
サイズが無い日の潮の多い時間帯は、ちょっと心配ですね・・・。
よって、やはりお勧めは、潮の引いている時間帯となります。
それでも、監視所寄りの地形は、やはりレフトが速めで、ライトはダラダラ気味。
4月14日(火)、ジャストロータイドの監視所寄り。
↓↓↓

こちら教習所寄りも、やはりミドルあたりの地形が深そうで、潮が引いている時間帯に、コンディションが上向きます。
4月14日(火)、ジャストロータイドの教習所寄り。
↓↓↓

次はお隣『千歳』。
右寄り、正面共にこの日も、相変わらずミドルで厚くなり、インサイド迄乗り継げない地形でも、前回よりも更にサイズが有った(オーバーヘッド)せいか、アウトのブレイクで充分アクションを入れて乗れそうでした。
(ただし、中級者以上向けのサイズでしたが)
4月14日(火)、ロータイド約10分後の右寄り。
↓↓↓

4月14日(火)、ロータイド約10分後の正面。
↓↓↓

そして左寄りは、ミドルに砂が多少戻ったか?インサイド迄つなげられそうな感じも。。。
4月14日(火)、ロータイド約10分後の左寄り。
↓↓↓

前回(4/8)のレポートでも述べましたが、そこ迄悪い地形では有りませんので、サイズが腰~腹以上あれば、3ピーク共楽しめそうです・・・。
そして和田方面『花籠』。
やはりこちら花籠も、お勧めはロータイド近辺となる地形ですね。
4月14日(火)、ロータイド約20分後の正面。
↓↓↓

右寄りも、アウトで1~2アクションは出来そうでした。
4月14日(火)、ロータイド約20分後の右寄り。
↓↓↓

そして河口は、先週来大原方面迄蛇行していましたが、今週も同じ様な状況。
4月14日(火)、ロータイド約30分後の旧公民館前。
↓↓↓

千倉/千歳/花籠と取材してみて感じたんですが、どこも似た様な地形で、アウトには砂が付き良い地形が有りますが、ミドルが深めで波が消えがち。
ただこの日は、サイズが有るので問題無くサーフィン出来ている。そんな共通点・・・。
ですので、この先ウネリが小さくなった時が、ちょっと心配ですね。。。
続いて『大原駐車場前』。
4月14日(火)、大原正面迄蛇行した河口。

花籠もそうですが、サイズが胸以上あり、潮が少ない時間帯でしたら、充分楽しめそうな地形です!
4月14日(火)ロータイド約30分後の正面。
↓↓↓

そして最後に『白渚』。
私事ですが、先日9日(木)に、風を食らい続けていたホーム千倉のコンディションに業を煮やして、久し振りにお邪魔しましたが、確かにアウトでは乗れますが、ミドルでウネリに戻ってしまいますね。。。
正確なレポートをお伝えするには、実体験が一番!
という事で、ゲッテイングの時に、厚くなってしまうミドル辺りで潜ってみましたが、中潮のロータイド近くにも関わらず、かなりの水深でした。。。
こちらの写真からもお分かり頂けると思いますが、途中にはほとんどスープが無いですよね。
4月14日(火)、ロータイド約40分後のクジラオブジェ右寄り(河口)。
↓↓↓

こちらS&S寄りの方が、若干ミドルに砂が付いている様でした。
4月14日(火)、ロータイド約40分後のS&S前。
↓↓↓

以上、今週の当エリアの地形は、こんな感じでしたが、今日15日(水)辺りからは天候が安定し、暖かくなるとの予報ですので、当コーナーや波情報を参考に、良い波を当てて下さい!
それでは、最後に水温。
ウエット選択、この時期が一番の悩みどころですよね。。。
ちなみに私は、晴れて暖かな日はジャーフル、風が冷たく寒い日はセミドライを着ています。
いずれにしても、そろそろブーツは必要ないかと思われます。
ただ、寒さと言うのは個人差がありますので・・・。
一般的には、ジャーフルもしくはセミドライ。
極端に寒がりだと自覚のある方は、セミドライ+ブーツ。
でどうでしょうか?
今回(4/8~4/14)の、このエリアの地形概況は以上になりますが、ここで、お詫びとお知らせがあります。
次回22日のレポートですが、都合により更新出来ませんので、お休みさせて頂きます。。。
いつもご利用頂いている皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、予めご了承の程を頂けます様、宜しくお願い申し上げます。
引き続きのご愛顧の程を、お願い致します!
それでは、再来週(水or木)となってしまいますが、またお会いしましょう!
*****
レポート一覧へ
*****

